画像出典:ベイノア「『一撃パンサーキック』を用意」Yogibo presents RIZIN.28 公開練習
RISEウェルター級王者ながらRIZINでMMAにも挑戦!脅威の身体能力とフィジカル、一撃ビースト、“ブラックパンサー”ベイノアを紹介すっぞ!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
“ブラックパンサー”ベイノアのwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 本名:ベイ・ノア(Noah Bey) |
生年月日 | 1995年8月20日(27歳 ※記事更新時) |
出身地 | アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランド |
身長/体重 | 178cm/67.5kg |
階級 | ウェルター級(RISE) |
所属 | 極真会館 |
入場曲 | 一撃のテーマ Run to the Glory |
獲得タイトル | ・J-NETWORKウェルター級チャンピオン(2017年) ・第2代RISEウェルター級チャンピオン(2018年) |
twitter (ツイッター) |
@blapan_b_noah |
instagram (インスタ) |
noah__bey |
youtube (ユーチューブ) |
ベイカネチャンネル(元ベイノアチャンネル) |
さくっと簡単な来歴
- 幼少の頃から空手を習い始める(2018年には全日本ウェイト制空手道選手権大会・軽量級で優勝)
- 2016年、J-NETWORKでキックボクシングデビュー。6連勝を飾り、2017年にはJ-NETWORKウェルター級王座決定戦で藤倉悠作と対戦し、ダウンを奪い合う激戦を制し、TKO勝ちで王座に輝く
- その後、RISEに主戦場を移し、連勝を重ね、2018年、渡部太基と、第2代RISEウェルター級王座を懸けて対戦。1Rにダウンを奪い大差の判定勝ちを収め、王者に輝く
- その後、タップロン、海人、緑川創ら強豪に敗戦を喫することもあったが(ノンタイトル戦)、防衛を重ね、RISEの顔役の一人となる
- 2021年6月、RIZIN.28東京ドーム大会でMMAデビューも果たし、元DEEP王者の弥益ドミネーター聡志を相手に、得意の打撃を活かして内容的には優位に立つ。しかし、不慣れなMMAの中、ロープを故意に掴んだとしてイエローカード&レッドカードを受け、判定1-2でMMAデビュー戦は黒星発進に
- 2021年9月、RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMAにて、ねぎ魔人と対戦。ねぎ魔神のタフさの前にKOこそできなかったものの試合内容としては終始圧倒し判定勝ち。しかしキャラでは敗北(ねぎねぎ)
- 2021年11月、RIZIN.32沖縄大会でMMA2戦目としてロクク・ダリと対戦。3Rまでダリに終始プレッシャーをかけられ劣勢であったが、3Rにダリが詰め寄った際にフックでダウンを奪い、畳み掛けてのKO勝利。MMA初白星を飾った
- 2021年12月大晦日、武田光司とMMAで対戦。打撃は優勢に進めるも、レスリングから寝技に持ち込まれ、2R腕ひしぎ十字固めで一本負けを喫した
- 2022年4月、キックボクシングでRISE ELDORADOに出場。以前判定負けを喫している海人と対戦し、積極的に前に出たところを海人の強烈なパンチをもらい、KO負け
- 2022年6月、東京ドームでの世紀の一戦THE MATCH 2022にて、K-1の70kg王者、和島大海と対戦。ダウンを全ラウンドで奪われ、判定0-3で敗北した
- 2022年12月大晦日、RIZIN.40で宇佐美正パトリックとMMAで対戦。1Rにコンパクトで鋭い左フックを直撃し、失神KO負けを喫した
“ブラックパンサー”ベイノアの戦績・試合
プロキックボクシング戦績(※2022年6月21日時点)
勝率:78%
試合決定率:50%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 23 | ||
勝ち | 18 | 9 | 9 |
負け | 5 | 2 | 3 |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
プロ総合格闘技戦績
勝率:25%
試合決定率:100%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 4 | |||
勝ち | 1 | 1 | 0 | 0 |
負け | 3 | 1 | 1 | 1 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
直近の戦績
プロキックボクシング戦績(※直近13試合の戦績)
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
和島大海 | × | 3R 判定0-3 | THE MATCH 2022 /2022年6月19日 |
海人 | × | 1R 0:41 KO | RISE ELDORADO /2022年4月2日 |
ねぎ魔神 | ◯ | 3R 判定3-0 | RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA /2021年9月23日 |
憂也 | ◯ | 延長 判定3-0 | RISE ELDORADO /2021年2月28日 |
宮城寛克 | ◯ | 3R 0:55 KO | RISE DEAD or ALIVE 2020 YOKOHAMA /2020年10月11日 |
緑川創 | × | 3R 判定0-3 | RISE140 /2020年7月19日 |
Hideki | ◯ | 5R 判定3-0 | RISE137 /2020年2月23日 |
海人 | × | 5R 判定3-0 | GROUND ZERO TOKYO /2019年12月3日 |
タップロン・ハーデスワークアウト | ◯ | 延長 判定3-0 | RISE WORLD SERIES 2019 Final Round /2019年9月16日 |
喜入衆 | ◯ | 3R 判定3-0 | RISE133 /2019年7月5日 |
タップロン・ハーデスワークアウト | × | 1R 2:10 KO | RISE WORLD SERIES 2019 1st Round /2019年3月10日 |
渡部太基 | ◯ | 5R 判定3-0 | RISE129 /2018年11月17日 |
鹿嶋昭男 | ◯ | 1R 2:07 KO | RISE EVOL.1 /2018年9月21日 |
プロ総合格闘技戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
宇佐美正パトリック | × | 1R 0:45 KO | RIZN.40 /2022年12月31日 |
武田光司 | × | 2R 4:12 一本 | RIZN.33 /2021年12月31日 |
ロクク・ダリ | ◯ | 3R 1:09 KO | RIZN.32 /2021年11月20日 |
弥益ドミネーター聡志 | × | 3R 判定 1-2 | RIZIN.28 /2021年6月13日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS 宮城寛克
(RISE DEAD or ALIVE 2020 YOKOHAMA /2020年10月11日)
2020、RISE DEAD or ALIVEでの琉球雷獣・宮城寛克との対戦。
宮城は、TENKAICHIの元2階級王者であり、あの人獣・中村寛にも勝利している強豪。
序盤からハイレベルな撃ち合い、攻防を繰り広げ、2R、ベイノアのカウンターでの左フックからの右ストレートでダウンを奪う。
3Rでは左ハイキックでダウンを奪い、再び左ハイキックでKO。
ベイノアの強さ、技術を知ることができる見応えのある試合だ。
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
戦って欲しい!あの選手
VS 安保瑠輝也
ウェルター級のK-1のダークヒーロー、安保瑠輝也との対戦をみてみたい。
安保は元K-1スーパー・ライト級王者であり、2020年9月に山崎秀晃に敗れ、王座陥落となったものの、間違いなくK-1でトップレベルの実力をもっている(その後、安保は減量苦でウェルター級に階級を上げる)。
お互い王者クラスであり、強烈な打撃をもっているため、両者がぶつかった時、どのような展開になるのか、考えただけで胸が踊る。
ただ、RISEとK-1という団体の壁があるため、実現はなかなか難しいだろう。
(2021年9月1日時点)

“ブラックパンサー”ベイノアのyoutube
ベイノアはK-1の金子晃大とともにyoutubeチャンネル「ベイカネチャンネル(元ベイノアチャンネル)」を展開している。
金子はK-1の若きホープであり、甘いマスクの天然キャラ。ベイノアとの掛け合いは微笑ましく、おもしろい。
おすすめyoutube動画
ベイノアのMMAデビュー戦であるRIZIN.28でのvs弥益ドミネーター聡志について語った動画を紹介。
ベイノアの格闘技に対する真摯な姿勢、謙虚さも感じられる。
【6.13RIZIN.28】ブラックパンサーベイノア試合後の押忍
その他のTopics
ベイノアはお笑い芸人もやってる!?
ベイノアはお笑い芸人“けとるべる”のボケ担当でもあり、M-1の予選などにも出場している。
お笑い芸人としてはまったく奮っていないようだが、格闘家としてのベイノアを知っていれば、多少クスッとしてしまうような漫才だ(格闘要素もはいった漫才を展開している)。
けとるべるの漫才の様子はyoutubeなどで検索すると動画がでてくると思うので、是非見てほしい。
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)