画像出典:【試合結果】Yogibo presents RIZIN.27 第9試合/大雅 vs. 基山幹太
今回は元K-1王者であり、RIZINやRISEで活躍中の眠れる猛虎、大雅を紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
大雅のwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 大雅(たいが) 本名:河部 大雅 |
生年月日 | 1996年8月14日(26歳 ※記事更新時) |
出身地 | 神奈川県愛川町 |
身長/体重 | 166cm/61kg |
階級 | スーパーフェザー級 |
所属 | チームドラゴン |
家族 | HIROYA(兄) |
入場曲 | Last Breath(Future)など |
獲得タイトル | ・第3代Krush -55kg級王座 ・第3代K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王座 |
twitter (ツイッター) |
@taiga_0814 |
instagram (インスタ) |
taiga_814 |
youtube (ユーチューブ) |
HIROYA x 大雅チャンネル |
さくっと簡単な来歴
- 2012年、Krush-EX 2012 vol.6にて16歳でプロデビュー。デビュー戦をKO勝利で飾る
- 2014年8月、Krush.45にてKrush -55kg級タイトルマッチで王者・瀧谷渉太に判定勝ちで王座獲得
- 2014年11月、K-1 WORLD GP 2014にてKrush王者同士の対決が実現。Krush -58kg級王者・武尊と55kg契約で対戦。序盤は試合を優位に進めるも3Rにバックブローで逆転KO負けとなる
- 2015年、K-1 WORLD GP -55kg初代王座決定トーナメントに出場し、1回戦、準決勝を勝ち進み、決勝戦で武尊と再戦。激闘の末に判定負けを喫した
- 2016年4月、K-1 WORLD GP 2016 -60kg日本代表決定トーナメントに出場し、1回戦、準決勝を勝ち進み、決勝戦で卜部功也に判定勝ちを収めトーナメント優勝
- 2016年9月、K-1 WORLD GP 2016 スーパーフェザー級(-60kg)世界最強決定トーナメントに出場し、1回戦、準決勝を勝ち進み、決勝は卜部功也と再戦。試合開始直後に立て続けに2度ダウンを奪われ、最後は左ストレートで1RKO負けとなった
- 2017年2月、 K-1 WORLD GP 2017でK-1スーパーフェザー級(-60kg)王者・卜部弘嵩に挑戦し、2度目のダウンを奪い、試合後半に差を見せた大雅が判定勝ちを収め、王座の獲得に成功
- 2018年、K-1とのいざこざがあり、K-1を脱退し、主戦場をRIZINに移す。2020年中盤までは白鳥大珠や原口健飛らに連敗するなど敗戦が続いたが、2020年11月のRIZIN.25、2021年3月のRIZIN.27で連勝を飾る
- 2021年7月、所属ジムをチームドラゴンに移し、心機一転、RISEで中村寛と対戦。高いフィニッシュ率を誇る人獣相手に注目を集めた。後半になるにつれ、疲れを見せた中村に対しペースを握り、巻き返しを見せたものの、1Rでのダウンが響き、判定負け
- 2021年11月、元ラジャダムナン・スタジアム認定ライト級王者でもある梅野源治にダウンを奪い判定3-0で完勝。RISE初勝利を飾る
- 2022年3月、RIZIN.34にて髙橋亮と対戦。お互いダウンを奪い合う接戦となり、ドローとなった
- 2023年6月、フランス・パリにて、武尊の復帰戦の前試合としてポール・カーポウィッツと対戦。ダウンを奪い、日本代表として勝利を収めた
大雅の戦績・試合
プロキックボクシング戦績(※2023年7月10日時点)
勝率:64%
試合決定率:22%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 42 | ||
勝ち | 27 | 6 | 21 |
負け | 13 | 6 | 7 |
分け | 2 | ||
無効 | 0 |
直近の戦績
※直近16試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
ポール・カーポウィッツ | ◯ | 3R 判定3-0 | Impact in Paris /2023年6月24日 |
奥平将太 |
◯ | 延長 判定3-0 | RISE WORLD SERIES 2022 /2022年10月15日 |
新田宗一郎 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.36 /2022年7月2日 |
髙橋亮 |
△ | 3R 判定1-0 | RIZIN.34 /2022年3月20日 |
梅野源治 | ◯ | 3R 判定3-0 | RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2 /2021年11月14日 |
中村寛 | × | 3R 判定0-2 | RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA /2021年7月18日 |
基山幹太 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.27 /2020年3月21日 |
山畑雄摩 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.25 /2020年11月21日 |
原口健飛 | × | 1R 2:50 TKO | RIZIN.23 – CALLING OVER – /2020年8月10日 |
白鳥大珠 | × | 3R 開始時 TKO (ドクターストップ) | RIZIN.20 /2019年12月31日 |
白鳥大珠 | × | 3R 判定0-3 | RIZIN.19 /2019年10月12日 |
町田光 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.17 /2019年7月28日 |
タリソン・ゴメス・フェレイラ | × | 2R 2:34 TKO | RIZIN.15 /2019年4月21日 |
セクサン・オー・クワンムアン | × | 3R 判定1-2 | RISE WORLD SERIES 2019 1st Round /2019年3月10日 |
チュウ・シュー | × | 1R 1:30 TKO | EM Legend 36 /2019年1月12日 |
原口健飛 | △ | 3R 判定0-1 | RIZIN.13 /2018年9月30日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS 卜部弘嵩
(K-1 WORLD GP 2017 【K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ】 /2017年2月25日)
2017年2月、 K-1 WORLD GP 2017でK-1 WORLD GPスーパーフェザー級(-60kg)王者・卜部弘嵩に挑戦した一戦。
1~2Rはお互い譲らない互角の攻防をみせる。
3Rに入り、少し動きが鈍ってきた卜部に対し、大雅は手数を減らさずにリズムよく攻勢をかける。
そして、パンチの連打でスタンディングダウンを奪い、さらにラッシュを見せ、再度ダウンを奪う。
3Rに明らかな差を見せ、大雅が文句なしの判定勝ちを収め、K-1の王座の獲得。
3R終盤に見せたハイパーノヴァ大雅のラッシュを是非みてほしい。
戦って欲しい!あの選手
VS 皇治
2017年、大雅はK-1で皇治に判定3-0で勝利を飾っている。
しかし、その後、皇治も数々の激戦を乗り越え、絶対王者である武尊との死闘も経て、知名度・人気は一気にあがり、今の地位を築いた。
お互い、K-1からRIZINに主戦場を移し、奇しくも苦戦を強いられている者同士である。
前回の対戦では判定で終わってしまったため、RIZINの大舞台でもう一度拳を交え、完全決着をつけてほしい。もう一度見てみたい一戦である(2021年5月12日時点)

大雅のyoutube
大雅は兄であるHIROYAと共にyoutubeチャンネル「HIROYA x 大雅チャンネル」を展開している。
兄のHIROYAといえば、かつてはK-1にて、魔裟斗が認めた天才、魔裟斗二世とも呼ばれ、2021年大晦日では、youtuberシバターとMIXルールで対戦したことでも有名である。
おすすめyoutube動画
少年院出の不良からRIZINのスーパースターまで駆け上がりyoutuberとしても大人気の路上の伝説、朝倉未来とのコラボ動画。
総合格闘技(MMA)とキックボクシング、決して拳を交えることがない2人のスターのスパーリングが見れるというのもyoutubeならではだろう。
1Rキックボクシング、2R総合格闘技というMIXルールでスパーをみせてくれた。
【神回】大雅と朝倉未来 MIXルールでガチスパーしてみた