画像出典:【試合結果】Yogibo presents RIZIN.31 第11試合/斎藤裕 vs. 牛久絢太郎
RIZIN初参戦でフェザー級のベルトを獲得!第二代RIZINフェザー級王者、闘牛、牛久絢太郎を紹介すっぞ!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
牛久絢太郎のwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 牛久 絢太郎 (うしく じゅんたろう) |
生年月日 | 1995年2月28日(28歳 ※記事更新時) |
出身地 | 東京都足立区 |
身長/体重 | 173cm/66kg |
階級 | フェザー級 |
所属 | K-Clann |
入場曲 | – |
獲得タイトル | ・第10代DEEPフェザー級王者(2020年) ・第2代RIZINフェザー級王座(2021年) |
twitter (ツイッター) |
@kinnikun0228 |
instagram (インスタ) |
juntaro0228 |
youtube (ユーチューブ) |
牛久絢太郎 Juntaro Ushiku |
さくっと簡単な来歴
- 小学生になると柔道を始め、中学生の頃にDREAMを見て総合格闘技に興味を持つ。高校生の時に和術慧舟會TLIVEに入門し、総合格闘技を始める
- 2013年、パンクラスのプロ昇格トーナメントで優勝し、プロに昇格。プロデビュー後、パンクラスを主戦場に連戦連勝を飾る
- 2015年、朴光哲にTKO負けとなりプロ初の黒星をつけると、その後、負けを重ねてしまう時期もあったが、2019年、DEEPに主戦場を移すと、連勝して存在感を示す
- 2020年9月、DEEPフェザー級タイトルマッチとして当時の王者・弥益ドミネーター聡志に挑戦。試合はお互いダウンを奪い合うなど、手に汗握る接戦を繰り広げ、判定4-1で勝利し、新王者に輝く
- 2021年2月、中村大介と対戦し、タイトルマッチではなかったものの2Rに膝蹴りによりまさかのKO負け。7月にタイトル戦としてダイレクトリマッチし、4-1の判定勝ちでリベンジを成功させ、王座を初防衛
- 2021年10月、RIZINフェザー級王者・斎藤裕とクレベル・コイケのタイトルマッチが流れ、挑戦者不在の所、牛久が手を上げ、RIZIN初出場にしてタイトルマッチの切符を掴む。2R終盤に牛久の飛び膝蹴りが斎藤の顔面に直撃し、カットでのドクターストップ(TKO勝利)。大番狂わせを起こし、第二代RIZINフェザー級王者に輝いた
- 2022年4月、RIZIN.35のフェザー級タイトルマッチで、斎藤裕と再戦。前戦の勝ちはまぐれとの声も上がる中、2Rに左ハイキックでダウンを奪うなど打撃の展開で優勢に立ち、3-0の判定勝ちを収め、王座の初防衛に成功。王者としての意地と実力を示した
- 2022年10月、RIZIN39のフェザー級タイトルマッチにてクレベルと対戦。2Rに払い腰で投げられると同時に三角絞めをセットされて極められ、王者陥落となってしまう
- 2023年4月、 RIZIN LANDMARK 5にて朝倉未来と対戦。三角絞めを狙って再三引き込むも防がれ、スタンドの展開で劣勢となり3-0の判定負け
牛久絢太郎の戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2023年5月4日時点)
勝率:71%
試合決定率:30%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定・その他 | ||
試合数 | 28 | |||
勝ち | 20 | 6 | 0 | 14 |
負け | 8 | 3 | 2 | 3 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
直近の戦績
※直近14試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
朝倉未来 | × | 2R 判定0-3 | RIZIN LANDMARK 5 /2023年4月29日 |
クレベル・コイケ | × | 2R 1:29 一本 | RIZIN.39【フェザー級タイトルマッチ】/2022年10月23日 |
斎藤裕 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.35【フェザー級タイトルマッチ】/2022年4月17日 |
神田コウヤ | ◯ | 3R 判定4-1 | DEEP 105 IMPACT【フェザー級タイトルマッチ】/2021年12月12日 |
斎藤裕 | ◯ | 2R 4:46 TKO | RIZIN.31【フェザー級タイトルマッチ】/2021年10月24日 |
中村大介 | ◯ | 3R 判定4-1 | DEEP 102 IMPACT【フェザー級タイトルマッチ】/2021年7月4日 |
中村大介 | × | 2R 0:26 TKO | DEEP 100 IMPACT /2021年2月21日 |
弥益ドミネーター聡志 | ◯ | 3R 判定4-1 | DEEP 97 IMPACT【フェザー級タイトルマッチ】/2020年9月20日 |
ハリー・スタローン | ◯ | 1R 1:51 TKO | DEEP 93 IMPACT /2019年12月15日 |
横山恭典 | ◯ | 5R 判定3-0 | DEEP 91 IMPACT /2019年9月8日 |
ザック・ベナベンテ | ◯ | 1R 3:49 TKO | DEEP 89 IMPACT /2019年5月12日 |
マルシオ ・セザール | ◯ | 5R 判定3-0 | RFC WAY OF THE DRAGON CHAMPIONSHIPS 3 /2019年1月12日 |
近藤孝太 | ◯ | 5R 判定3-0 | PANCRASE 301 /2018年11月25日 |
ユータ&ロック | × | 3R 判定0-3 | PANCRASE 298 /2018年8月5日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS 弥益ドミネーター聡志
(DEEP 97 IMPACT【フェザー級タイトルマッチ】/2020年9月20日)
2020年9月、当時DEEPフェザー級王者であった弥益ドミネーター聡志とのタイトルマッチ。
試合はお互いダウンを奪い合うなど、手に汗握る接戦を繰り広げ、最終ラウンドでは、グラウンドでドミネーターをコントロール。
判定4-1で勝利し、DEEPフェザー級の新王者に輝いた試合だ。
VS 斎藤裕
(RIZIN.31【フェザー級タイトルマッチ】/2021年10月24日)
RIZIN.31にて、初代RIZINフェザー級王者・斎藤裕とフェザー級のベルトをかけたタイトルマッチ!
牛久はグラウンドよりのオールラウンダーであり、斎藤は打撃よりのオールラウンダー。
牛久は早々にテイクダウンを狙いにいくと思いきや、1Rからスタンドでの状況が続く。
斎藤のボディが何回か突き刺さり、やや牛久劣勢かと思った2R終盤、牛久の飛び膝蹴りが斎藤の顔面に直撃!
斎藤は目の上を深くカットしてまい、ドクターストップによるTKO勝ちを飾った!
ABEMAプレミアムなら、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
戦って欲しい!あの選手
VS 朝倉未来
2021年10月24日に行われたRIZIN31にて、RIZIN初出場にも関わらず斎藤裕にタイトルマッチを挑み、見事ベルトを手に入れた牛久絢太郎。
斎藤のカットによるドクターストップや、それまでやや斎藤ペースで試合が進んでいたこともあり、ややケチがついてしまった試合でもあったが、その後再戦し、判定勝利を収め、牛久は王者としての意地と実力を見せた。
それまで朝倉未来はあまり牛久に対し興味を示していなかったが、斎藤に連勝したことにより、twitterで「牛久と戦いたい」との発言も見られた。
斎藤裕に勝利をあげた者同士、どちらが強いのか、是非牛久vs朝倉未来の試合をみてみたい(2022年4月29日時点)

牛久絢太郎のyoutube
牛久絢太郎はRIZINフェザー級王者に輝いた後、自身のYoutubeチャンネルを開設したようだ(2022年3月13日時点)
おすすめyoutube動画
RIZIN初出場にしてRIZINフェザー級王者に輝いた牛久がついにyoutubeを開始!
下記は、牛久が視聴者からの質問にどんどん答えていく動画だ!
【大暴露】視聴者さんからの質問にお答えします!!
その他のTopics
是非みて欲しい!RIZIN登場前の牛久絢太郎の紹介動画
下記のyoutube動画にRIZINに初出場する前の牛久絢太郎の情報がまとまっているため、是非みて欲しい。
プロデビューからDEEP王者に上り詰めるまで、詳しく内容がまとめられている。
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)