画像出典:教えてチャーリー!朝倉未来が試合中に敷いた伏線とは?!RIZIN.21を振り返る!vol.3
今回は少年院出の不良からRIZINのスーパースターまで駆け上がった路上の伝説、朝倉未来を紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
U-NEXTなら、UFC、Bellator、RIZINまで見れる!(毎月貯まる1,200ポイントでPPVも買える!)
ABEMAで、K-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
朝倉未来のwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 朝倉 未来(あさくら みくる) |
生年月日 | 1992年7月15日(31歳 ※記事更新時) |
出身地 | 愛知県豊橋市 |
身長/体重 | 177cm/66kg |
階級 | フェザー級 |
所属 | トライフォース赤坂 |
家族 | 朝倉海(弟) |
入場曲 | Battle Scars (Lupe Fiasco & Guy Sebastian) |
獲得タイトル | ・第5代THE OUTSIDER 65-70kg級王座(2015年) ・第3代THE OUTSIDER 60-65kg級王座(2015年) |
twitter (ツイッター) |
@MikuruAsakura |
instagram (インスタ) |
mikuruasakura |
youtube (ユーチューブ) |
メイン:朝倉未来 Mikuru Asakura サブ:ふわっとmikuruチャンネル |
さくっと簡単な来歴
- 少年時代は空手と相撲をならっており、数々のタックルを切ってきた腰の強さは相撲の経験がルーツ
- 傷害事件で高校退学後、暴走族に入り、喧嘩に明け暮れる日々を送る(人数を集めて襲ってくる暴走族に対抗するために自身も暴走族に入っていただけであり、喧嘩は好きだが暴走族は嫌いと語る)
- 無免許運転により少年院に収容されるが、退院後は格闘家を志し、2013年から全国の不良を集めた総合格闘技団体「THE OUTSIDER(ジ・アウトサイダー)」に参戦。アウトサイダー史上初の二階級制覇を達成
- その後、韓国の総合格闘技団体「ROAD FC」等を経て、2018年に「RIZIN(らいじん)」に参戦し、破竹の7連勝を飾り、国内MMAのトップスターへと駆け上がる
- 2020年11月、RIZIN.25のRIZIN初代フェザー級王座決定戦で斎藤裕と対戦し、0-3の判定負け。王座獲得に失敗したが、敗北からわずか1カ月で復帰戦を行い、元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志に、KO勝利。斎藤裕へのリベンジにむけて弾みをつけたように思われた
- 2021年6月、RIZIN.28 東京ドーム大会のメイン試合にて、元KSW王者であるクレベル・コイケと対戦。2Rに三角絞めによる自身初の失神一本負けを喫した
- 2021年10月、配信メインで実施されたRIZIN LANDMARK Vol.01のメインイベントで萩原京平と対戦し、アウトロー対決として試合前から大きな盛り上がりを見せた。試合は、終始グラウンドでコントロールし、総合力の差を見せつけ判定ではあるものの完勝した
- 2021年12月大晦日、RIZINで初黒星を喫した因縁の相手、斎藤裕と再戦。お互い負けられない状況の中、緊張感のある試合が続いたが、2R右フックのカウンターが炸裂。ニータップからのテイクダウンも奪い、文句なしの内容で判定勝ちを納め、リベンジに成功した
- 2022年9月、超RIZINで世界5階級王者フロイド・メイウェザー・ジュニアとボクシングルールのエキシビションマッチで対戦。メイウェザーにパンチを当てる場面もあったが、2R終了間際にカウンターの右でダウンし、レフェリーストップでのTKO負け
- 2023年4月、約1年4ヶ月ぶりのMMAとして、 RIZIN LANDMARK 5にて前RIZINフェザー級王者・牛久と対戦。スタンドの打撃の展開で優位を保ち、3-0の判定勝ち
朝倉未来の戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2023年11月18日時点)
勝率:81%
試合決定率:53%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 21 | |||
勝ち | 17 | 8 | 1 | 8 |
負け | 4 | 0 | 2 | 2 |
分け | 0 | |||
無効 | 1 |
直近の戦績
プロ総合格闘技戦績(※直近15試合の戦績)
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
ヴガール・ケラモフ | × | 1R 2:41 一本 | 超RIZIN.2 /2023年7月30日 |
牛久絢太郎 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN LANDMARK 5 /2023年4月29日 |
斎藤裕 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.33 /2021年12月31日 |
萩原京平 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN LANDMARK vol.01/2021年10月2日 |
クレベル・コイケ | × | 2R 1:51 一本 | RIZIN.28 /2021年6月13日 |
弥益ドミネーター聡志 | ◯ | 1R 4:20 KO | RIZIN.26 /2020年12月31日 |
斎藤裕 | × | 3R 判定0-3 | RIZIN.25【RIZINフェザー級王座決定戦】/2020年11月21日 |
ダニエル・サラス | ◯ | 2R 2:34 KO | RIZIN.21 /2020年2月22日 |
ジョン・マカパ | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.20 /2019年12月31日 |
矢地祐介 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.17 /2019年7月28日 |
ルイス・グスタボ | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.15 /2019年4月21日 |
リオン武 | ◯ | 2R 2:39 TKO | RIZIN 平成最後のやれんのか! /2018年12月31日 |
カルシャガ・ダウトベック | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.13 /2018年9月30日 |
日沖発 | ◯ | 1R 3:45 TKO | RIZIN.12 /2018年8月12日 |
CORO | ◯ | 2R 判定3-0 | DEEP 83 IMPACT/2018年4月28日 |
参考:プロキックボクシング戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
YA-MAN | × | 1R 1:12 KO | FIGHT CLUB /2023年11月19日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS 弥益ドミネーター聡志
(RIZIN.26/2020年12月31日)
弥益ドミネーターは元DEEPフェザー級王者でもあり、間違いなく日本トップクラスの強敵。
朝倉未来は、前戦の敗北(斎藤裕戦)では積極性が欠如していたと振り返り、本戦では狂気と冷静さをミックスさせたファイトスタイルで挑み、見事KO勝利。
改めて、朝倉未来の強さを認識させられた一戦となった。
U-NEXTなら、UFC、Bellator、RIZINまで見れる!(毎月貯まる1,200ポイントでPPVも買える!)

ABEMAで、K-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!

戦って欲しい!あの選手
VS クレベル・コイケ
今回選出した、戦ってほしい!あの選手は、クレベル・コイケ。
先のRIZIN.28 東京ドーム大会でのメインで対戦し敗戦しているが、今後の朝倉未来への期待も込めてクレベルを選ばせてもらった。
クレベル・コイケはヨーロッパ最大級のMMA団体、ポーランドのKSWの元フェザー級王者であり、脅威の一本でのフィニッシュ率を誇る柔術界の鬼神だ。
RIZIN.28での未来 vs クレベルでは、1Rは打撃でクレベルをよろつかせるシーンも見せ、たらればではあるし、クレベルの誘いだったのかもしれないが、あのシーンでラッシュをかけていたらもしかして…と思わせるようなシーンも見せてくれた。
結果、2Rに三角絞めによる初の一本失神負けとなってしまったが、また強くなって帰ってきて、もう一度クレベルに挑む姿を見せて欲しい(2021年6月14日時点)

朝倉未来のyoutube
朝倉未来といえば、超人気youtuberでもあり、格闘家youtuberの先駆け的存在。
開始1年を待たず、チャンネル登録者数100万人を突破し、その勢いは止まることを知らない。
朝倉未来のyoutubeメンバー
メンバーは、佐々木くん、たくま、吉田くん、岡くんという地元豊橋時代からの不良仲間や同じジムの格闘仲間。皆個性溢れるメンバーで人気が高いのも頷ける。
おすすめyoutube動画
人気の企画に「ぼったくりバーに潜入したらとんでもない事になった」、「街の喧嘩自慢にプロ格闘家がスパーリングを申し込んだらやるのかやらないのか」や人気youtuberシバターとのコラボシリーズなどがあるが、格闘アンテナからのおすすめの動画がこちら。
目の前で人が襲われていたら助けるのか検証してみた
その他のTopics
朝倉未来のファッションブランド
朝倉未来は、オリジナルファッションブランド「MATIN AVENIR (マタンアヴニール)」を立ち上げ、展開している。
詳しくは下記の記事を見て欲しい。

朝倉未来の家族
朝倉未来の家族は、父、母、弟(朝倉海)、妹の5人家族。
下記の動画では、母と対談しながら、父親や妹に関する話もでてくるので、気になる人はぜひご覧いただきたい。
U-NEXTなら、UFC、Bellator、RIZINまで見れる!(毎月貯まる1,200ポイントでPPVも買える!)

ABEMAで、K-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
