MMA

選手名鑑57:ショーン・オマリー|戦績、おすすめ試合、強さ、youtube情報、wiki的プロフィールなど

ショーン・オマリー_アイキャッチ画像

画像出典:UFC 248:公式計量セレモニーに登場したショーン・オマリー

明日の三歩
明日の三歩
おっす、おら三歩!
今回は、派手な見た目やキャラクター、華麗な打撃でマクレガー2世とも呼ばれるUFCのニュースター、Sugar(シュガー:華麗な)ショーン・オマリーを紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
ABEMAでK-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)

ABEMAボタン



ショーン・オマリーのwiki的プロフィール

基本情報

名前 本名:ショーン・ダニエル・オマリー (Sean Daniel O’Malley)
生年月日 1994年10月24日(28歳 ※記事更新時)
出身地 アメリカ モンタナ州ヘレナ
身長/体重 180cm/61kg
階級 バンタム級
所属 MMAラボ
twitter
(ツイッター)
@SugaSeanMMA
instagram
(インスタ)
sugaseanmma

さくっと簡単な来歴

  • ショーンオマリーは、16歳より総合格闘技をはじめ、2015年、20歳でプロ総合格闘技デビュー、連戦連勝を重ねる
  • 2017年、Dana White’s Contender Series 2で右ストレートで1RKO勝ちし、この勝利により、UFCとの契約権を獲得
  • 2017年、UFC初参戦を判定勝ちで飾ると、2018年、アンドレ・スーカムタス戦では、1Rと2Rを圧倒し、3R中盤に右足を負傷してピンチに陥ったものの、3-0の判定勝ち。試合後は自力で立ち上がれず、横になったまま判定結果を聞き、勝利者インタビューを受けた
  • その後、ドーピングの陽性反応が検出され、摂取していたサプリメントが原因と判明。意図的に使用した証拠がないと認められたが、6ヶ月間の競技停止処分を2度うけ、長期間試合に出られない時期が続いた
  • 2020年3月、約2年ぶりの復帰戦でホセ・キニョネスにTKO勝ちし、同年6月にエディ・ワインランドに右ストレートで1R失神KO勝ちを飾る
  • 2020年8月、マルロン・ヴェラ戦では、試合中に左脚を負傷し、1R終盤にグラウンドの肘打ちでTKO負け。キャリア13戦目で初黒星を喫した
  • 2021年3月、トーマス・アルメイダに3RKO勝ちし、同年7月、クリス・モウティーニョに3RTKO勝ち。モウティーニョ戦では、UFCバンタム級新記録となる最多有効打撃数「230発」(3Rマッチ)を記録(全体ではネイト・ディアスの238発に次ぐ歴代2位)
  • 2021年12月、元バンタム級ランカーで3連勝中のハウリアン・パイバと対戦。右フックでダウンを奪い追撃のスタンドパンチ連打で1RTKO勝ち
  • 2022年7月、ランキング9位のペドロ・ムニョスと対戦。2Rにオマリーの偶発的なサミングによって、ムニョスが試合続行不可能となってしまいノーコンテスト
  • 2022年10月、UFC 280でランキング1位の元バンタム級王者ピョートル・ヤンと対戦。お互いに打撃を効かせ合う激闘を繰り広げ、2-1の判定勝ち。合計有効打数ではオマリーがヤンを上回る結果であったが、海外MMAサイトの採点では26人中25人の記者がヤンの勝利を支持した




ショーン・オマリーの戦績・試合

プロ総合格闘技戦績(※2022年10月27日時点)

勝率:89%
試合決定率:75%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)

戦績 内訳
(T)KO 一本 判定
試合数 18
勝ち 16 11 1 4
負け 1 1 0 0
分け 0
無効 1

直近の戦績

※直近13試合の戦績

対戦相手 結果 大会/日付
ピョートル・ヤン 3R 判定2-1 UFC 280 /2022年10月22日
ペドロ・ムニョス 2R 3:09 ノーコンテスト (偶発的サミング) UFC 276 /2022年7月2日
ハウリアン・パイバ 1R 4:42 TKO UFC 269 /2021年12月11日
クリス・モウティーニョ 3R 4:33 TKO UFC 264 /2021年7月10日
トーマス・アルメイダ 3R 3:52 KO UFC 260 /2021年3月27日
マルロン・ヴェラ × 1R 4:40 TKO UFC 252 /2020年8月15日
エディ・ワインランド 1R 1:54 KO UFC 250 /2020年6月6日
ホセ・キニョネス 1R 2:02 TKO UFC 248 /2020年3月7日
アンドレ・スーカムタス 3R 判定3-0 UFC 222 /2018年3月3日
テリオン・ウェア 3R 判定3-0 The Ultimate Fighter 26 Finale /2017年12月1日
アルフレッド・カシャキヤン 1R 4:14 KO Dana White’s Contender Series 2 /2017年7月18日
デイヴィッド・ヌッツォ 1R 2:15 KO LFA 11 /2017年5月5日
アーヴィン・ヴェロス 1R 2:34 KO Beatdown 20 /2017年3月18日

これを見ろ!おすすめの試合

VS トーマス・アルメイダ
(UFC 260 /2021年3月27日)

2021年3月、元Legacy FCバンタム級王者であるトーマス・アルメイダと対戦。
アルメイダはバンタム級の上位ランカーではないが、コーディ・ガーブラントやロブ・フォントとも対戦経験がある。

試合展開は、1Rから左フックでダウンを奪うなど得意の打撃で圧倒。
そして3Rにカウンターの左ストレートでダウンさせ、追撃のパウンドで3RKO勝ち。
この試合で、パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

明日の三歩
明日の三歩
オマリーは華があるなー!きっとこれからバンタム級上位ランカーに食い込んでいくだろう、要チェックだ!
ABEMAでK-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)

ABEMAボタン



戦って欲しい!あの選手

VS 堀口恭司

日本が誇るMMAファイター、史上最強のMade In JAPAN堀口恭司との対戦を是非みたい!
堀口は以前UFCにいた頃はフライ級を主戦場としていたが、現在はバンタム級であり、次にUFCに参戦する際もバンタム級で挑戦したいと語っている。
堀口はRIZINのベルトを取り戻した今、次にベラトールのベルトを取り戻そうとしているが、ベラトール王者に再び輝いた後は、是非UFCに再挑戦してほしい。
そして、その頃にはオマリーはバンタム級ランカーになっているだろう。
マクレガー2世と呼ばれ、華と人気のあるオマリーと堀口の対戦は考えるだけでわくわくする。(2021年8月13日時点)

堀口恭司_アイキャッチ画像
選手名鑑03:堀口恭司|戦績、おすすめ試合、強さ、youtube情報、wiki的プロフィールなど今回は日本総合格闘技界の顔、史上最強のMade In JAPAN、堀口恭司を紹介。 戦績、おすすめ試合、youtube情報、wiki的プロフィールなどを詳しく紹介します。...




その他のTopics

佐々木憂流迦(うるか)や北方大地も注目!

ショーン・オマリーには、RIZINで活躍している佐々木憂流迦(うるか)や北方大地も注目しているようだ。
それぞれのyoutubeチャンネルにて、今後のUFCでの要注目選手として紹介されているため、是非それらの動画もみてほしい!

特に佐々木うるかは、自身もUFCに参戦していたため、元UFCファイターとしての目線は要チェックである。

是非みて欲しい!ショーン・オマリーの紹介動画

下記のyoutube動画にショーン・オマリーの歴史がとても詳しくまとまっているため、是非みて欲しい

【UFC次世代スター】『ショーン・オマリー』(Sean O’Malley) 〜UFCファイター図鑑シリーズNo.0022〜

ABEMAでK-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)

ABEMAボタン



 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です