画像出典:青木真也、アルバレスに「先輩、ちょっと都合良すぎるっすよ」
明日の三歩
おっす、おら三歩!
今回はクセがすごい青木節を炸裂させるこの男!寝技での極めの技術はピカ一!跳関十段、青木真也を紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
今回はクセがすごい青木節を炸裂させるこの男!寝技での極めの技術はピカ一!跳関十段、青木真也を紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
ABEMAでK-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
ABEMAプレミアムなら、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
ABEMAプレミアムなら、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
スポンサーリンク
内容
青木真也のwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 青木 真也(あおき しんや) |
生年月日 | 1983年5月9日(39歳 ※記事更新時) |
出身地 | 静岡県静岡市 |
身長/体重 | 180cm/70kg |
階級 | ライト級 |
所属 | パラエストラ東京/Evolve MMA |
獲得タイトル | ・第8代修斗世界ミドル級王座(2006年) ・初代WAMMA世界ライト級王座(2008年) ・第2代DREAMライト級王座(2009年) ・第2代ONE世界ライト級王座(2013年) ・第6代ONE世界ライト級王座(2019年)etc |
入場曲 | バカサバイバー(ウルフルズ) |
twitter (ツイッター) |
@a_ok_i |
instagram (インスタ) |
shinya050983 |
さくっと簡単な来歴
- 2003年、大学在学中にプロ総合格闘技デビュー。はじめにDEEP、次に修斗で活躍し、2006年、修斗世界ミドル級チャンピオンシップで王者菊地昭に判定勝ち。史上最短の5戦目にして世界王座獲得に成功
- 2006年からPRIDE、2008年からDREAMに参戦。2008年の年末のDynamite!! では後のUFCやBellatorのライト級王者になるエディ・アルバレスに1Rヒール・ホールドによる一本勝ちを飾り、初代WAMMA世界ライト級王座に認定された(後にBellatorにてアルバレスにKO負けし、リベンジを許す)
- 2009年、DREAMライト級タイトルマッチで3度目となったヨアキム・ハンセンと対戦し、残り4秒で腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収め、DREAM初の日本人王者に
- その後、DREAMで川尻達也や北岡悟といったトップファイター達を下し、2012年大晦日、DREAM最後の参戦では、2021年現在Bellatorフェザー級王者であるAJマッキーの父、アントニオ・マッキーと対戦し、右フックで勝利を飾る
- 2012年より、設立して間もないONEに戦場を移し、2013年、ONE2戦目にしてライト級王者の朴光哲を2R一本勝ちで下し、第2代ONE世界ライト級王座に輝く
- その後、勝利を重ねていくも、2016年、エドゥアルド・フォラヤンにTKO負けし、王座を奪われ、2017年、ONE世界ウェルター級タイトルマッチにて元Bellator王者でもあるベン・アスクレンに1RTKO負けし、キャリア初となる連敗を喫す
- 2019年、エドゥアルド・フォラヤンに1R肩固めによる一本勝ちでリベンジし、再びONE世界ライト級王者に輝くも、初防衛戦にクリスチャン・リーに2RTKO負けで防衛に失敗
- その後、3連勝を重ね復帰し、2021年、エドゥアルド・フォラヤンとの3度目の対戦を一本勝ちで制し、再び王者への返り咲きを狙う
- ONEの10周年を記念したイベントONE Xにて、長年の因縁の相手、秋山成勲とライト級契約で対戦。1Rにスタンドバックの体制からチョークを狙い続けるも耐えられ、2Rに打撃で崩されパウンドでTKO負けを喫した
青木真也の戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2022年12月6日時点)
勝率:80%
試合決定率:70%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定・他 | ||
試合数 | 59 | |||
勝ち | 47 | 3 | 30 | 14 |
負け | 11 | 9 | 0 | 2 |
分け | 0 | |||
無効 | 1 |
直近の戦績
※直近12試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
サイード・イザガクマエフ | × | 1R 1:26 TKO | ONE 163 /2022年11月19日 |
秋山成勲 | × | 2R 1:50 TKO | ONE X /2022年3月26日 |
エドゥアルド・フォラヤン | ◯ | 1R 4:20 一本 | ONE on TNT 4 /2021年4月28日 |
ジェームズ・ナカシマ | ◯ | 1R 2:42 一本 | ONE Championship 126 /2021年1月22日 |
江藤公洋 | ◯ | 3R 判定3-0 | Road to ONE 3rd Tokyo Fight Night /2020年9月11日 |
ホノリオ・バナリオ | ◯ | 1R 0:54 一本 | ONE Championship: Century Part 2 /2019年10月13日 |
クリスチャン・リー | × | 2R 0:51 TKO | ONE Championship 96【ライト級タイトルマッチ】 /2019年5月17日 |
エドゥアルド・フォラヤン | ◯ | 1R 2:13 一本 | ONE Championship :A NEW ERA【ライト級タイトルマッチ】/2019年3月31日 |
イブ・タン | ◯ | 1R 0:57 一本 | ONE Championship 80 /2018年10月6日 |
シャノン・ウィラチャイ | ◯ | 1R 2:16 TKO | ONE Championship : REIGN OF KINGS /2018年7月27日 |
ラスール・ラキャエフ | ◯ | 1R 3:15 一本 | ONE Championship 73 /2018年5月18日 |
ベン・アスクレン | × | 1R 0:57 TKO | ONE Championship 65【ウェルター級タイトルマッチ】/2017年11月24日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS エドゥアルド・フォラヤン
(ONE on TNT 4 /2021年4月28日)
エドゥアルド・フォラヤンとの3戦目の対戦。
1戦目は、右跳び膝蹴りからのパウンドでTKO負けとなりライト級王者のタイトルを奪われ、2戦目は肩固めによる一本勝ちでリベンジし、王者を取り戻した。
この試合は1勝1敗で迎えるフォラヤンとの決着戦。
お互いスタンドで見合いながら、青木はミドルキックで牽制。
そこからタックルにいき、テイクダウンを奪い、トップコントロールしながら、最後は腕ひしぎ十字固めで1R一本勝ちを飾った。
明日の三歩
ほぼ同世代のベテラン対決!ここぞという時に極める青木はさすがだぞ!
ABEMAでK-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
ABEMAプレミアムなら、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
ABEMAプレミアムなら、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
戦って欲しい!あの選手
VS ホベルト・サトシ・ソウザ
RIZIN初代ライト級王者であるホベルト・サトシ・ソウザとの試合を是非みたい!
日本で実現しうるライト級トップファイター同士であり、お互いに超強力な寝技を持つ。
あのトフィック・ムサエフをも沈めたサトシのボンサイ柔術が極まるのか、数々の猛者を沈めてきた青木のテクニックが上回るのか、寝技頂上対決を是非実現してほしい!
ただ、青木のONEとの契約が続く限り、青木がRIZINの舞台に立つのはなかなか難しいだろう…(2021年8月16日時点)

選手名鑑26:ホベルト・サトシ・ソウザ|戦績、おすすめ試合、強さ、youtube情報、wiki的プロフィールなど今回は、ボンサイ柔術の創始者の息子であり、日本を愛すカナリア色の大和魂、シン柔術マジシャン、ホベルト・サトシ・ソウザを紹介。
戦績、おすすめ試合、強さ、youtube情報、wiki的プロフィールなどを詳しく紹介します。...
その他のTopics
問題児・青木真也が巻き起こした数々の事件!?
青木はその独特の言動や行動により、世間を常に騒がせてきた。今回はその一部を紹介。
ハンマーロックを極め続け、対戦相手の腕を骨折させる
- 2009年大晦日、Dynamite!! のDREAM vs SRC(戦極)対抗戦でSRCライト級王者・廣田瑞人との王者対決を戦い、ハンマーロックを極めるが廣田がタップアウトしなかったため、右上腕を骨折させ見込み一本勝ちとなった
- 勝利後のリング上で横になったままの廣田に対し、舌を出しながら中指を立てるファックサインで侮辱し、さらに会場中に向かってファックサインをして観客を侮辱
- 試合後インタビューや記者会見で青木は、「彼の意地だと思いますが、タップしないので躊躇なく折りました」と語った
- 翌日会見で青木は廣田を侮辱したことについて、「昨日は試合後にちょっとエキサイトしてしまって申し訳ないという気持ちがあります」と謝罪
MIXルールでのキックラウンドで逃げ続けるも、MMAラウンドでまさかの秒殺KO負け
- 2010年大晦日、Dynamite!! で長島☆自演乙☆雄一郎とミックスルール(1R目が3分の特別キックルール、2R目が5分の総合格闘技ルール)で対戦
- 青木は、1Rにクリンチやドロップキックを何度も行い、反則であるロープを掴む行為も行い、まともにうちあわず逃げ続ける作戦を取った。この試合は解説を行った魔裟斗には「逃げてちゃ勝てないですよ」と酷評を受ける
- しかし、試合は、2R開始直後に青木がタックルを仕掛けた瞬間、長嶋の右跳び膝蹴りが直撃し、倒れ込んだところを鉄槌で追撃され、まさかの2R瞬殺KO負け
- 魔裟斗や須藤元気などからはその戦い方を酷評されたが、一方で、北岡悟や菊野克紀など他の総合格闘家達からは、「勝つための手段としてならば責められるものではない」といった評価もあった
是非みて欲しい!青木真也の紹介動画
下記のyoutube動画に青木真也のONEでの歴史がとても詳しくまとまっているため、是非みて欲しい
ABEMAでK-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
ABEMAプレミアムなら、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
ABEMAプレミアムなら、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
スポンサーリンク