画像出典:【試合結果】第2試合/バンタム級トーナメント 準決勝 大塚隆史 vs. 石渡伸太郎
DEEP出身の実力者であり、暴言やビッグマウスで注目を集める、暴言プレジデント・大塚隆史を紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
大塚隆史のwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 大塚 隆史(おおつか たかふみ) |
生年月日 | 1986年8月22日(35歳 ※記事更新時) |
出身地 | 千葉県市川市 |
身長/体重 | 168cm/61kg |
階級 | バンタム級 |
所属 | T・GRIP TOKYO 高田馬場 |
入場曲 | DOKO(KEN-U) |
獲得タイトル | ・第3代DEEPフェザー級王座(2009年) ・第2代DEEPバンタム級王座(2011年) ・第5代DEEPバンタム級王座(2014年) ・初代WSOF GCバンタム級王座(2016年) |
twitter (ツイッター) |
@takafumi_otsuka |
instagram (インスタ) |
otsuka0822 |
さくっと簡単な来歴
- 中学からブラジリアン柔術とレスリングを始め、インターハイ出場や数々の大会で入賞。大学時代には全日本選手権にも出場
- 2006年、W-カプセルで総合格闘技デビュー。その後、DEEPのフューチャーキングトーナメントにも出場し、DEEPを主戦場に着実に戦績を重ね、実力をつける
- 2009年、DEEP 43 IMPACTのフェザー級タイトルマッチで王者三島☆ド根性ノ助を下し、第3代フェザー級王者に
- 2011年には階級をフェザー級からバンタム級に落とし、DEEPのバンタム級王者決定戦に挑む。中村“アイアン”浩士と対戦し判定勝ち。DEEPの2階級制覇を達成
- しかし、2014年の大晦日のDEEP DREAMではパンクラスのバンタム級王者・石渡伸太郎にKO負けを喫し、大きな敗北を味わう
- 2016年、WSOF GCバンタム級王座決定戦では相手の体重超過により大塚が初代王座に
- 2017年、RIZINバンタム級トーナメントにてRIZIN初参戦。一回戦ではアンソニー・バーチャックを、続く二回戦ではカリッド・タハを下す。しかし大晦日の準決勝では再び石渡に敗れ、涙を飲む
- 2020年、修斗に電撃移籍し、歯に衣着せぬ発言で、侵略者・大塚として注目を集め、2021年3月には王者岡田遼に挑戦。判定負けで王者戴冠に失敗
- 2021年6月、RIZINバンタム級JAPANグランプリのエントリーの切符を手に入れチャンスを掴むと、1回戦で獅庵と対戦し、3-0の判定勝ちを収める。しかし、続く9月、2回戦で扇久保博正の総合力の前に惜しくも判定負けを喫し、グランプリ敗退となった
大塚隆史の戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2021年9月20日時点)
勝率:58%
試合決定率:34%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 50 | |||
勝ち | 29 | 5 | 5 | 19 |
負け | 19 | 2 | 4 | 13 |
分け | 2 | |||
無効 | 0 |
直近の戦績
※直近12試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
扇久保博正 | × | 3R 判定0-3 | RIZIN.30【バンタム級JAPANグランプリ 2回戦】/2021年9月19日 |
獅庵 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN.29【バンタム級JAPANグランプリ 1回戦】/2021年6月27日 |
岡田遼 | × | 5R 判定0-3 | プロフェッショナル修斗公式戦 2021 Vol.2 /2021年3月20日 |
安藤達也 | ◯ | 1R 2:12 TKO | プロフェッショナル修斗公式戦 2020 Vol.7 /2020年11月23日 |
元谷友貴 | × | 3R 判定0-3 | DEEP 94 IMPACT /2020年3月1日 |
高野優樹 | ◯ | 3R 判定3-0 | DEEP 93 IMPACT /2019年12月15日 |
白川dark陸斗 | ◯ | 1R 0:26 TKO | DEEP 91 IMPACT /2019年9月8日 |
トレヴィン・ジョーンズ | × | 2R 1:40 一本 | DEEP 89 IMPACT /2019年5月12日 |
赤尾セイジ | ◯ | 3R 判定3-0 | DEEP 87 IMPACT /2018年12月22日 |
ビクター・ヘンリー | × | 3R 1:36 KO | DEEP 85 IMPACT /2018年8月26日 |
石渡伸太郎 | × | 3R 判定0-3 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND /2017年12月31日 |
カリッド・タハ | ◯ | 3R 2:23 一本 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 2nd ROUND /2017年12月29日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS カリッド・タハ
(RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 2nd ROUND /2017年12月29日)
2017年に開催されたRIZINバンタム級トーナメントにて、大塚のベスト4入りを決めた一戦。
強豪カリッド・タハから3Rにフロントネックロックで一本勝ちを奪い、喝采を浴びた。
無尽蔵のスタミナと、中学時代から鍛えられてきたレスリング力、そして約50戦のキャリアにより、確かな実力を持つ大塚。
2021年RIZINバンタム級トーナメントではどのような試合を見せてくれるのか。非常に楽しみである。(2021年5月19日時点)
戦って欲しい!あの選手
VS 金太郎
金太郎は大塚にTwitter(ツイッター)でいじられたことがあり、それでフラストレーションがたまっていたのだろう。
2021年6月より始まるRIZINバンタム級トーナメントの抽選会にて、金太郎は1回戦は伊藤空也との対戦が決まったが「誰が相手でも試合はぐちゃぐちゃにしてやろうと思ってる。本当は隣に座ってる(大塚)とやりたかった。次はしばき回してやる。」と大塚を挑発した。
それに対し、大塚は「次、金太郎選手やれるならやりたい。以上。」と返した。
バンタム級トーナメントでこの2人が当たるかどうかはわからないが、大塚のグラップリングや経験値と金太郎のアグレッシブな打撃というバチバチのぶつかり合いは、是非みてみたい一戦である。(2021年5月19日時点)

大塚隆史のyoutube
2021年5月19日現在、大塚隆史は自身のyoutubeチャンネルは持っていないと思われる。
おすすめyoutube動画
大塚隆史は自身のyoutubeチャンネルを持っていないため、今回は大塚がフューチャーされているRIZIN CONFESSIONSを紹介(13分30秒くらいから大塚のパート)。
「これを見ろ!おすすめの試合」でも紹介したカリッド・タハ戦が紹介されている。
【番組】RIZIN CONFESSIONS #7
その他のTopics
金太郎とのTwitter(ツイッター)でのいざこざ
大塚はTwitter(ツイッター)にて、ファンから金太郎選手と見たい!とコメントをもらった際、「楽な相手。」と返した。
この一件は金太郎の耳にも届いたのであろう。上記の「戦って欲しい!あの選手」のコーナーでも記載しているが、2021年6月より始まるRIZINバンタム級トーナメントの抽選会にて、大塚と金太郎の間でお互いを意識した発言があり、バチバチの火花をちらした。
楽な相手。 https://t.co/gYijVMld9B
— 大塚隆史 Takafumi Otsuka (@takafumi_otsuka) December 22, 2020
詳しい金太郎のプロフィールは別記事にまとめてあるため、是非見ていただきたい。
