画像出典:UFCファイトナイト・ラスベガス32:公式計量に臨んだT.J.ディラショー
元UFCバンタム級王者で、ドーピングにより2年間の試合休止となっていたがついに2021年7月に復帰!すべてにおいてレベルの高いオールラウンダー、帰ってきたUFCの問題児、TJ・ディラショーを紹介すっぞ!
DJ・ハラショー!と間違えるなよ!
やっべぇぞ!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
TJ・ディラショーのwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 本名:タイラー・ジェフリー・ディラショー(Tylor Jeffery Dillashaw) |
生年月日 | 1986年2月7日(36歳 ※記事更新時) |
出身地 | アメリカ カリフォルニア州ソノラ |
身長/体重 | 169cm/61kg |
階級 | バンタム級 |
所属 | トレイニング・ラボ/ハンティントンビーチ・アルティメット・トレーニングセンター |
獲得タイトル | ・第3代UFC世界バンタム級王座(2014年) ・第6代UFC世界バンタム級王座(2017年) |
twitter (ツイッター) |
@TJDillashaw |
instagram (インスタ) |
tjdillashaw |
さくっと簡単な来歴
- TJディラショーは、2010年、プロ総合格闘技デビューし、4連勝後、2011年、リアリティ番組「The Ultimate Fighter(TUF)」のシーズン14に参加し、準優勝。決勝で敗れたものの、その活躍を評価され、UFCと契約
- 2012年、UFC初戦を判定勝利で白星デビューを飾ると、当時KRAZY BEE所属の田村一聖などを下し、連勝を重ねていく(途中、ハファエル・アスンソンにスプリット判定で敗れたものの、その評価を落とすことはなかった)
- 2014年、王者ヘナン・バラオンとのタイトルマッチにたどり着くも、当時、バラオンは9年間負けなしの32連勝中という脅威の戦績であり下馬評は圧倒的不利。しかし、終始打撃で圧倒し、5RTKO勝ちの大番狂わせで王座獲得に成功。世界を震撼させた
- 2015年、ヘナン・バラオンとの再戦となるタイトルマッチを受け、前回同様の展開で4RTKO勝ちで返り討ちにし、2度目の王座防衛に成功。しかし、2016年、元UFCバンタム級王者でもあるドミニククルーズの挑戦を受け、スプリット判定で敗北し、王座陥落してしまう
- 復帰戦に、前回敗北しているハファエル・アスンソンへのリベンジに成功すると、次戦も勝利で飾り、2017年、バンタム級王者コーディ・ガーブラントに挑戦。2RKO勝ちを飾り、2度目のUFC世界バンタム級王者に輝いた
- 2018年、コーディ・ガーブラントとのダイレクトリマッチも1RTKO勝ちで勝利を飾ると、2階級制覇を狙い、2019年、一階級下のUFCフライ級王者、ヘンリーセフードに挑戦。しかし試合開始直後、セフードの右フックでダウンし、最後はパウンドでわずか32秒でTKO負けを喫してしまう
- 敗北を喫し、2階級制覇に失敗したディラショーだったが、2019年3月、インスタで自身にアンチ・ドーピング規則違反があったため、バンタム級王座を返上することを発表。その後、2年間の出場停止処分が下された
- 2021年7月、出場停止処分から明け、当時ランキング2位のコーリー・サンドヘイゲンと対戦。打撃を幾度とヒットさせられるも、前に出続けて圧力をかけ、スプリット判定で復帰戦を勝利で飾った
- 2022年10月、バンタム級王者アルジャメイン・スターリングに挑戦。開始直後にテイクダウンを奪われた際に左肩を脱臼し、2RにパウンドでTKO負け。王座獲得に失敗した
TJ・ディラショーの戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2022年11月3日時点)
勝率:77%
試合決定率:65%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 22 | |||
勝ち | 17 | 8 | 3 | 6 |
負け | 5 | 3 | 0 | 2 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
直近の戦績
※直近11試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
アルジャメイン・スターリング | × | 2R 3:44 TKO | UFC 280【バンタム級タイトルマッチ】/2017年11月4日 |
コーリー・サンドヘイゲン | ◯ | 5R 判定2-1 | UFC on ESPN 27 /2021年7月24日 |
ヘンリー・セフード | × | 1R 0:32 TKO | UFC Fight Night: Cejudo vs. Dillashaw【フライ級タイトルマッチ】/2019年1月19日 |
コーディ・ガーブラント | ◯ | 1R 4:10 TKO | UFC 227【バンタム級タイトルマッチ】/2018年8月4日 |
コーディ・ガーブラント | ◯ | 2R 2:41 KO | UFC 217【バンタム級タイトルマッチ】/2017年11月4日 |
ジョン・リネカー | ◯ | 5R 判定3-0 | UFC 207 /2016年12月30日 |
ハファエル・アスンソン | ◯ | 5R 判定3-0 | UFC 200 /2016年7月9日 |
ドミニク・クルーズ | × | 5R 判定1-2 | UFC Fight Night: Dillashaw vs. Cruz【バンタム級タイトルマッチ】 /2016年1月17日 |
ヘナン・バラオン | ◯ | 4R 0:35 TKO | UFC on FOX 16【バンタム級タイトルマッチ】/2015年7月25日 |
ジョー・ソト | ◯ | 5R 2:20 KO | UFC 177【バンタム級タイトルマッチ】/2014年8月30日 |
ヘナン・バラオン | ◯ | 5R 2:26 TKO | UFC 173【バンタム級タイトルマッチ】/2014年5月24日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS コーディ・ガーブラント
(UFC 217【UFC世界バンタム級タイトルマッチ】/2017年11月4日)
2017年11月、当時UFC級バンタム級王者であったコーディ・ガーブラントとの1戦目だ。
当時、ガーブラントは、MMA11戦無敗9KOという成績で、素早いハンドスピードと相手を一発で沈めるパワーを持ち合わせた若きUFCのエースであり、前戦では、TJから王座を奪ったドミニク・クルーズを下し、王者に輝いていた。
1R終盤にディラショーは右フックでダウンを奪われるも、2R中盤にハイキックでダウンを奪い返し、最後は右フックでダウンを奪い、追撃のパウンドで2RTKO勝ち!
再びUFC世界バンタム級王者に輝いた試合だ。
試合前、激しい舌戦を繰り広げた因縁の対決は、TJ・ディラショーに軍配が上がったぞ!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
戦って欲しい!あの選手
VS 堀口恭司
TJ・ディラショーは、UFCの激戦区であり、RIZINでも堀口、朝倉海などを筆頭に盛り上がりをみせているバンタム級だ。
堀口は大怪我から復帰し、RIZINの王座に再び返り咲き、現在、怪我前に手にしていたBellatorのベルトを再び手中に収めようと狙っている。
Bellatorのベルトを手にしたのち、堀口にはもう一度UFCに挑戦してほしいし、以前はフライ級での参戦だったが、次はバンタム級でいくとの発言もあるため、その中でディラショーともぶつかる可能性は大いにある。
今後、ディラショーは3度目のUFCバンタム級のベルトを狙うだろう。
もしかしたら堀口とぶつかる際、ディラショーはUFCバンタム級王者かもしれない(2021年7月28日時点)

その他のTopics
TJ・ディラショーはドーピングを反省していない!?
ヘンリー・セフード戦で敗れた後、自身のインスタでドーピングによる王者返上を発表したディラショー。その経緯は下記のような形だ
- TJ・ディラショーによる発表の後、全米アンチ・ドーピング期間であるUSADAは、ディラショーから禁止薬物「EPO」の要請反応が出たこと、そしてディラショーに2年間の出場停止を科したことを発表
- ディラショーは、フライ級は減量が想像していたよりも遥かに厳しく、貧血状態になったそうで、体重を落としやすくなり、貧血治療薬でもある「EPO」を摂取したようだ
- 「EPO」は筋肉への酸素供給量を高め、持久力を向上させる効果があるため、重いドーピング規則違反として、2年間の出場停止が下された
- TJは下記のように反省の意を述べた
- 間違ったことをしてしまった。これに関しては自分自身を許すことができない。私がやってきたことに批判や疑いがあることは理解している
- 残念なのは、私がコーチ、家族、チームメイトに悪いイメージをもたらしてしまったことだ。彼らは今回のことに関わっていなかったから、彼らに対して最も悪いことをしてしまったと感じている
- みんなからは消え失せろと言われたが、それが正しい方法だとは思わない。息子にはミスをしたらこうなるということを見せないといけない。
- 俺はファイターだ。このことを乗り越えないといけない。俺はこれで終わったわけじゃない。俺は復帰するし、より強くなって戻ってくる。俺の実績はハードワークによって培われたもので、誤った行為によるものでないことを証明したい。それが俺のできるすべてだ
- しかし、その後、UFCコメンテーター、ジョー・ローガンのポッドキャストにゲスト出演した際、チームアルファメール時代からステロイドを使いまくり、トレーニングをたくさんしていたことを堂々と話していた
- また、出場停止期間中に「Clean Juice」というスムージー屋をオープン(「Juice」とはドーピングの隠語)
- これらのことから、ディラショーはドーピングに対して真摯に反省をしていないかのように見え、過去の試合も真の実力かどうか疑わざるえない状況は、とても残念である
是非みて欲しい!TJ・ディラショーの紹介動画
下記のyoutube動画にTJ・ディラショーの歴史がとても詳しくまとまっているため、是非みて欲しい
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)