画像出典:Cygames presents RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA
今回はRISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA(2021年9月23日/木曜・祝)にて対戦が予定されているファン待望のカード、那須川天心 vs 鈴木真彦の試合前予想だぞ!
天心のボクシング転向まであと3試合を残すところで、6年前の敗北からずっと打倒那須川天心を掲げて爆進してきたRISEバンタム級王者・鈴木真彦の対戦がついに実現!
やっべぇぞ!
みんなで家で美味しい飯を食べながら、観戦しよう!

那須川天心のプロフィール・戦績
言わずと知れたキックボクシング無敗の神童、那須川天心。
天心のボクシング転向まであと3試合となり、このRISE WS、年末のRIZIN、年明けのRISEの3試合と言われている(武尊との世紀の一戦はどうなることやら…)
キックボクサー天心の集大成となるあと3試合、そして相手はかねてより対戦が熱望されていた鈴木真彦、非常に楽しみである。
基本情報
名前 | 那須川 天心(なすかわ てんしん) |
生年月日 | 1998年8月18日(22歳 ※記事更新時) |
出身地 | 千葉県松戸市 |
身長/体重 | 165cm/58.5kg |
階級 | バンタム級・フェザー級(RISE) |
所属 | TARGET/Cygames |
入場曲 | 止まらないHA~HA(矢沢永吉) |
獲得タイトル | ・第6代RISEバンタム級王座(2015年) ・ISKAオリエンタルルール世界バンタム級王座(2016年) ・初代RISE世界フェザー級王座(2018年) ・ISKAフリースタイルルール世界フェザー級王座(2019年) |
twitter (ツイッター) |
@TeppenTenshin |
instagram (インスタ) |
tenshin.nasukawa |
youtube (ユーチューブ) |
那須川天心チャンネル |
戦績
プロキックボクシング戦績(※鈴木真彦戦までの戦績。2021年8月5日時点)
勝率:100%
試合決定率:72%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 39 | ||
勝ち | 39 | 28 | 11 |
負け | 0 | 0 | 0 |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
さらに詳しい那須川天心のプロフィールは下記を参照

これを見ろ!おすすめの試合
VS 江幡塁
(RIZIN.20/2019年12月31日)
江幡はWKBA世界スーパーバンタム級王者でもあり、プロキックボクシング戦績45戦40勝2敗3分の超強豪(天心戦時点)であり、さすがの天心も苦戦をしいられると思いきや、蓋を開けてみると1R 2:46 で3ノックダウンによるKO勝ち。
天心の鬼気迫る勢い、繰り出されるカウンターやアクロバティックな蹴り技などの電光石火の攻撃を見逃さずにみて欲しい。
これがキックボクシング界の至宝、神童・那須川天心だ!
鈴木真彦のプロフィール・戦績
アグレッシブに前に出て撃ち合う問答無用の爆撃ボーイ、第7代RISEバンタム級王者、鈴木真彦。
約6年前、1Rで天心に一蹴されてから、那須川天心を追い続け、やっと実現したこの対戦。並々ならむ思いで挑むだろうこの対戦で鈴木はどんな戦いを見せてくれるのか、天心が圧倒するとの声も多い中、天心を苦しめることができるのか、非常に注目である。
基本情報
名前 | 鈴木 真彦(すずき まさひこ) |
生年月日 | 1997年2月21日(24歳 ※記事更新時) |
出身地 | 大阪府八尾市 |
身長/体重 | 168cm/55kg |
階級 | バンタム級(RISE) |
所属 | 山口道場 |
入場曲 | Tiger(R3hab vs Skytech & Fafaq) |
獲得タイトル | ・第7代RISEバンタム級王者 ・WBCムエタイバンタム級王者 ・HOOST CUP日本バンタム級王者 |
twitter (ツイッター) |
@mshk_szk |
instagram (インスタ) |
masahiko0221 |
戦績
プロキックボクシング戦績(※那須川天心戦までの戦績。2021年8月5日時点)
勝率:88%
試合決定率:59%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 33 | ||
勝ち | 29 | 17 | 12 |
負け | 4 | 1 | 3 |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS 江幡塁
(RISE/2020年11月1日)
天心との比較もできるため、こちらも江幡塁戦をおすすめ。
実力の拮抗する者同士、非常に見応えのある試合。前に出続けた鈴木に軍配があがり、3R判定勝ちとなった。
国内トップファイター通しのばちばちの殴り合い!見応えありまくりだぞ!
試合結果予想
今回は、6年前の対戦同様、那須川天心の1RでのKO勝ちを予想!
鈴木は那須川に敗れた後、リベンジを誓い、約5年間負けなしの快進撃を続け、RISEバンタム級王者にもなった。
そして、2020年、満を辞して那須川天心への挑戦権をかけたトーナメントに出場するも、決勝で志朗にダウンを奪われ判定負けに終わってしまった。
天心への挑戦は夢に終わった鈴木であったが、今回、新型コロナウイルスの影響により外国人選手を誘致することができず、鈴木に白羽の矢がたったのだ。
確かにK-1を除く日本人選手となると、天心の相手はもう鈴木真彦しかいないだろう。
ついに回ってきたリベンジのチャンスでもあり、鈴木はかなりの気合で天心戦に挑むだろうが、その鈴木の勢いをねじ伏せ、2020年大晦日RIZINで行われた江幡塁戦のような展開で、天心が圧倒すると予想する。
今回、天心は対戦決定の記者会見から怒りをあらわにしている。
その怒りを空回りさせずに冷静に爆発させ、圧倒的な違いを見せるのではないか。
なぜ、天心が怒っているかというと、話はRIZIN.28 東京ドーム大会まで遡る。
その際も天心の相手が見つからず、さまざまな選手に声をかけたものの、結局話はまとまらず、天心は東京ドームという大舞台で戦うチャンスがある中、(おそらく不本意ながら)3人と1Rずつボクシングルールで戦う変則マッチを行うことになってしまった。
そしてその中に鈴木へのオファーもあったようだ。
その際、天心と鈴木は下記のようなツイートを残している
僕と試合をしたいと言った人 片っ端からオファーしていますが 全員断られました やる気の無い人は 俺の名前出さないでください 格闘家と言う名前を借りて 嘘をつくのをやめてください
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) May 17, 2021
何人にオファーして断られたのかは知らんけど、
俺はオファーを頂きました。今回オファーを断らさせてもらったのは事実。
ただ単に格闘家那須川天心にビビった、とかそーゆーわけではない。試合を受けへんかったのは申し訳ないけど、嘘をついてるつもりはなし。
那須川選手のことは尊敬してるしな https://t.co/zwHbDOqwFB
— 鈴木真彦 (@mshk_szk) May 17, 2021
この時、鈴木はの中には、昨年の挑戦者決定トーナメントで敗れた自分に戦う資格はないという思いがあり、対戦を断ったと予想する。
天心からすると、今回、鈴木との対戦が決まったが、なぜ東京ドーム(RIZIN.28)の時に話を受けず、いまさら対戦を受けるんだという思いもあり、怒りがあるのだろう。
また、挑戦者決定トーナメントで敗れた鈴木に戦う資格はない、という考えもあるはずだ。
鈴木がなぜ一度断った対戦を今回受けたのか、という部分は、記者会見での質問でもあがったが、プライベートな事情もあり…と答えは伏せられた。
天心としては不本意な部分もあるだろうが、先にも書いたように、鎖国グループであるK-1を除くと、少しでも天心とまともに戦えるかつ、最近の対戦がない相手は鈴木しか残されていない。
天心がボクシングに転向するため、二度と見ることができないと思っていた対戦を見る機会ができ、ファンとしてはとても嬉しい。
予想通り、天心が前にでてくる鈴木をカウンターで圧倒するのか、それとも鈴木が意地を見せ、まさかのジャイアントキリングで神童に初の黒星をつけるのか、その対戦が見れるのが待ち遠しい!
※ちなみに下記動画が上記でも触れた対戦カード記者会見の動画。最後に向かい合うシーンなど、明らかに天心が怒りをあらわにしている
ちなみに天心は、自身のyoutubeでも、東京ドームでの変則マッチは不本意な形であり、悔しかった、あの試合後、次戦が決まってないが、ずっと身体を作り続けており、今まで以上の気合が入っていると語った。
今回の那須川天心は、鬼神のような強さで鈴木を寄せ付けず、圧倒してしまうかもしれない。
※そのyoutube動画は下記
さいごに
今回は、RISEファンが待ち続けた一戦といってもいいだろう対戦がついに実現した!
無敗の神童が今回も圧倒的な強さを見せつけるのか。
リベンジを誓い、気合が入る鈴木真彦が一矢を報いるのか。
どちらにしろおもしろい展開になることが間違いない、ファン待望の激アツ対戦カード。
待ちきれない!!
くぅ〜〜、やっべぇぞ!
みんなで家で美味しい飯を食べながら、観戦しよう!
