画像出典:Yogibo presents RIZIN.33 対戦カード/見所解説
2021年大晦日、RIZIN33での対戦が決定した激アツカード、格闘アンテナ的には大晦日の裏メイン!
「萩原京平 vs 鈴木博昭 (怪物くん)」のプロ格闘家たちによる試合前予想などを紹介すっぞ!
アンダーグラウンドエンペラーと元SB(シュートボクシング)の世界王者のバッチバチの殴り合いが見られるか!?
やっべぇぞ!

萩原京平のプロフィール・戦績
基本情報
名前 | 萩原 京平(はぎわら きょうへい) |
生年月日 | 1995年12月28日(26歳 ※対戦時) |
出身地 | 大阪府豊中市 |
身長/体重 | 178cm/66kg |
階級 | フェザー級 |
所属 | SMOKER GYM |
入場曲 | The Next Episode(Dr. Dre) |
twitter (ツイッター) |
@pax12_k |
instagram (インスタ) |
k12_smoker |
youtube (ユーチューブ) |
萩原京平 |
戦績
プロ総合格闘技戦績(※鈴木博昭、怪物くん戦までの戦績)
勝率:60%
試合決定率:100%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 10 | |||
勝ち | 6 | 5 | 1 | 0 |
負け | 4 | 0 | 3 | 1 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
さらに詳しい萩原京平のプロフィールは下記を参照

鈴木博昭 (怪物くん) のプロフィール・戦績
基本情報
名前 | 鈴木 博昭(すずき ひろあき)怪物くん |
生年月日 | 1984年12月6日(37歳 ※対戦時) |
出身地 | 愛知県豊橋市 |
身長/体重 | 167cm/66kg |
階級 | フェザー級 |
所属 | BELLWOOD FIGHT TEAM |
入場曲 | 英雄(doa) |
獲得タイトル | ・初代SB日本ライト級王座 ・第9代SB日本スーパーライト級王座 ・初代SB世界スーパーライト級王座 |
twitter (ツイッター) |
@kaibutsukun1206 |
instagram (インスタ) |
kaibutsukun1206 |
youtube (ユーチューブ) |
怪物くんチャンネル ”KAIBUTSUKUN” |
戦績
プロ総合格闘技戦績(※萩原戦までの戦績)
勝率:100%
試合決定率:100%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 1 | |||
勝ち | 1 | 1 | 0 | 0 |
負け | 0 | 0 | 0 | 0 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
参考:プロキックボクシング戦績
勝率:82%
試合決定率:31%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 39 | ||
勝ち | 32 | 10 | 22 |
負け | 7 | 2 | 5 |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
萩原vs怪物くん:2021年大晦日、RIZIN33の追加対戦カードとして発表
2021年12月9日に行われた大晦日RIZIN33の追加対戦カード発表記者会見にて、「萩原京平 vs 鈴木博昭(怪物くん)」が発表された!
3ヶ月連続出場となる萩原京平が元キック王者の怪物くんを迎え撃つ!
お互い試合決定率100%のフィニッシャーだ!
この記者会見にて両者の口から何が語られたのか紹介したい。
萩原京平は何を語ったか
- 2年連続大晦日出場できてうれしく思っている
- 自分がやりたかった相手とは違う相手になったが、決まったからには思いっきり盛り上げて思いっきりぶっ飛ばしたい
- 大晦日は怪物狩りして最高の年明けを迎えたい
- 鈴木選手も元々キックボクサーなので、(昨年末の平本蓮に続き)またキックボクサーにMMAの厳しさを教えてやろうと思っている
- 相手の印象は強いストライカー。ファンのみんなが見たがっているファイター同士の面白い試合になると思う。判定で終わるつもりはないので、KOで必ず勝つ
鈴木博昭 (怪物くん) は何を語ったか
- 若手絶賛売り出し中の萩原選手と2戦目のグリーンボーイの試合を組んでくれて感謝
- 痺れる舞台で萩原選手とできるんで、頭から食ってやろうと思う
- 相手の印象はアスリートではなく、ファイター。それを求めてこの舞台に来たので、願ったり叶ったりの選手。大晦日、判定じゃダメ、KOじゃなきゃと思ってる
※対戦発表記者会見の様子は下記
萩原vs怪物くん:様々なプロ格闘家による勝敗予想
プロ格闘家による勝敗予想まとめ
毎回、RIZINの勝敗予想をyoutubeで配信しているプロ格闘家たち。
勝敗予想動画が配信され次第、まとめていく予定だ。
# | 予想者 | 勝者 | 勝ち方 | 予想時期 |
1 | 大沢ケンジ | 鈴木博昭 (怪物くん) | KO(2R) | 2021/12 |
2 | 金原正徳 | 鈴木博昭 (怪物くん) | – | 2021/12 |
3 | 神龍誠 | 萩原京平 | KO | 2021/12 |
4 | 竿本樹生 | 鈴木博昭 (怪物くん) | KO | 2021/12 |
5 | ストラッサー起一 | 鈴木博昭 (怪物くん) | KO(2R) | 2021/12 |
6 | 武田光司 | 萩原京平 | KO | 2021/12 |
7 | 朴光哲 | 萩原京平 | KO(2R) | 2021/12 |
8 | 砂辺光久 | 鈴木博昭 (怪物くん) | KO(2R) | 2021/12 |
【1】大沢ケンジによる勝敗予想
鈴木博昭 (怪物くん) のKO勝ち(2R)を予想
-
絶対に撃ち合いになるし、萩原は引かないが、打撃のレベルは怪物くんの方が上
- ただ、タックルを混ぜた上での打撃になるとどうなるか。MMAの選手は最初から振ってくるので、そこに対してどう出るか
- 萩原は去年の大晦日の平本戦では組みにいった。打撃で勝負もできるし、組みも混ぜれる選手
- 怪物くんはONEの立ち技でやっている時も引かずに勝負して倒れていない。怪物くんは怖さは感じていないと思う
- わからないのは怪物くんがどれだけ寝技をできるのか。RIZIN出る前から寝技をやっているという話も聞いているし、体としても腰が強そう。怪物くんをタックルで倒せるのか?
- 気持ちだけでいうと、若いし、MMAが盛り上がるという点で萩原に勝って欲しいが、試合は2R怪物くんのTKO勝ちとなりそう。ただ、本当に難しい
- 最初に萩原が勢いでいって1RKO勝ちとかもあり得るが、怪物くんは頭もいいので、警戒して最初から撃ち合いにはいかなそう
【2】金原正徳による勝敗予想
鈴木博昭 (怪物くん) の勝ちを予想
- ストライキングだけで考えたらキャリア的に怪物くん
- MMAになったとしても、萩原は全体的なMMAスキルがそこまで強い選手ではない
- 組みで勝負しようと思った時に、テイクダウンとれたとしても寝技のフィニッシュまでいける姿を想像できない
- 怪物くんは体も強いし、テイクダウンでの対応もできそう
- 萩原はよくこのカードを受けたなという印象。自分がマネージャーなら受けさせない。厳しめのマッチメイク。ここでしっかり勝てたら萩原は来年に繋がる
【3】神龍誠による勝敗予想
萩原京平のKO勝ちを予想
-
鈴木選手の試合をあまり見れていないというのもあるが、展開的にはお互い打撃
- 萩原はMMAの厳しさを教えると言っていたので、その中で組みを混ぜてくるはず
- 鈴木がどれくらいテイクダウンディフェンスをできるのか、寝技をできるのかという所がポイント
- 鈴木はボンサイ柔術と寝技を訓練しているので、意外と寝技をできる可能性があるが未知数(朝倉未来vsクレベルで肘の秘策をクレベルに授けたのも鈴木)
- 萩原は打撃での一発あるし、鈴木にとってはテイクダウンを意識しながらの打撃はやっかい。リーチも萩原。MMAでは萩原の方が有利
- 鈴木はテイクダウンディフェンスを意識しながら組み際の肘を狙う、萩原はテイクダウンフェイント織り交ぜながら打撃を当てていく
【4】竿本樹生による勝敗予想
鈴木博昭 (怪物くん) のKO勝ちを予想
- 萩原はテイクダウンいきそうだが、鈴木は防げそう。レスラーチックな筋肉のつき方している
- 鈴木がパンチでKOを予想。寝かされることはあるかもだが、立って打撃勝負
- ボコボコにされるほど差はないが、(打撃の)経験値の差が出て鈴木が勝つ
【5】ストラッサー起一による勝敗予想
鈴木博昭 (怪物くん) のKO勝ち(2R)を予想
- 怪物くんは打撃も強く、見た目通りフィジカルも強い。シュートボクシングは投げ技もあるため、MMAに適合しやすい側面もある。ボンサイ柔術と練習していて、柔術青帯なのである程度寝技もできそう
- 萩原京平は前戦見事なKO勝ちを飾ったが、本来ならバンタム級の選手にテイクダウンを奪われたりと課題も見られた。岩崎の下で柔術を学んでいるが寝技の上達にはやはり時間がかかる
- 打撃が得意同士でお互い寝技は発展途上という部分で似たもの同士
- 萩原はリーチで勝負、怪物くんは打撃だけでみたら今までの萩原の相手の中ではダントツに強い
- 萩原は打撃では怪物くんに勝てず、さらに柔術青帯ということを考えると総合力の勝負でも厳しそう(寝技は競ってしまい、打撃の差で萩原が負ける)
【6】武田光司による勝敗予想
萩原京平のKO勝ちを予想
-
鈴木(怪物くん)はボンサイ柔術で練習しているので、寝技も含めなんでもできる印象。ちゃんとしたMMAファイターとやるのははじめてなので、本当の強さがわかる
- 萩原は完全に打撃で勝負。弱点があるとしたらテイクダウンディフェンス。鈴木(怪物くん)はそこを狙いにいきそう。朝倉未来戦以降、テイクダウンディフェンスに進化がみられるか
- 萩原のパンチの軌道は読みづらい。KO勝ちするのでは
【7】朴光哲による勝敗予想
萩原京平のKO勝ち(2R)を予想
-
どちらも一発がある
- 鈴木がどうでるか次第。テイクダウンを気にせずガンガンいくのか、テイクダウン気にして打撃のスタイルを変えるのか
- 鈴木はボンサイ柔術と練習しているので、組み、寝技が全くできないということはないはず
- 2R、萩原がテンカオで効かせた後に、ラッシュでTKO
- 鈴木は繊細に戦うわけではないので、そこに隙ができる。萩原はいつも通りカーフなどの長い蹴りでプレッシャーをかけていく
【8】砂辺光久による勝敗予想
鈴木博昭 (怪物くん) のKO勝ち(2R)を予想
- 鈴木は、ボンサイ柔術で寝技をやっているといっても果たしてどれくらいできるのか
- 萩原はテイクダウンにいかないと厳しい
- 萩原が遠い距離からカーフやパンチを当てるが、鈴木はそんなの効かないよと近距離でガチャガチャしてくる
- 萩原はテイクダウンに行くと思うが、ストライカーの組み・寝技。岩崎のところで練習しているが、極めるというより、極められないための寝技だと思う
- 萩原は寝技に行っても制することができず、徐々に鈴木のペースになり、2RにKO
さいごに
今回は、2021年大晦日のRIZIN33で試合が決まった超激アツカード、「萩原京平 vs 鈴木博昭 (怪物くん)」の試合前予想を紹介!
萩原京平が2年連続大晦日で元キックボクサーにMMAの厳しさを見せつけるのか!?
怪物くんの打撃が萩原を飲み込んでしまうのか!
この試合はKO決着になる可能性はかなり高いだろう!
待ちきれない!!
くぅ〜〜、やっべぇぞ!
