画像出典:湘南美容クリニック presents RIZIN.35 対戦カード
RIZIN35タイトルマッチにて、王者・サトシが唯一の敗戦の相手とのリベンジ戦!「ホベルト・サトシ・ソウザ VS ジョニー・ケース 2」を紹介すっぞ!
やっべぇぞ!

ホベルト・サトシ・ソウザのプロフィール・戦績
2021年6月、あのトフィック・ムサエフから衝撃の一本勝ちを飾り、RIZIN初代ライト級王者に輝いた、シン柔術マジシャン・ホベルト・サトシ・ソウザ。
ジョニー・ケースとは約2年半ぶりの再戦だ!
基本情報
名前 | ホベルト・サトシ・ソウザ |
生年月日 | 1989年9月19日(32歳 ※記事更新時) |
出身地 | ブラジル サンパウロ州サンパウロ |
身長/体重 | 180cm/70kg |
階級 | ライト級 |
所属 | ボンサイ柔術 |
入場曲 | Vida Tipo Roda Gigante(Andrezinho Schock) |
獲得タイトル | ・初代REALスーパーライト級王座(2016年) ・初代RIZINライト級王座 (2021年) |
instagram (インスタ) |
@robertosatoshi |
youtube (ユーチューブ) |
ホベルト サトシ ソウザ Roberto Satoshi Souza |
戦績
プロ総合格闘技戦績(※ジョニー・ケース戦時点)
勝率:93%
試合決定率:100%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定・他 | ||
試合数 | 14 | |||
勝ち | 13 | 4 | 9 | 0 |
負け | 1 | 1 | 0 | 0 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
さらに詳しいホベルト・サトシ・ソウザのプロフィールは下記を参照。

ジョニー・ケースのプロフィール・戦績
唯一サトシに土をつけた男、UFC参戦経験もある非情の貴公子、ジョニー・ケース
基本情報
名前 | ジョニー・ケース(Johnny Case) |
生年月日 | 1989年6月28日(32歳 ※対戦時) |
出身地 | アメリカ アイオワ州ジェファーソン |
身長/体重 | 178cm/70kg |
階級 | ライト級 |
所属 | MMAラボ |
獲得タイトル | MCCライト級王座(2012年) |
twitter (ツイッター) |
@HollywoodCase |
instagram (インスタ) |
hollywoodcase |
戦績
プロ総合格闘技戦績(※サトシ戦時点)
勝率:77%
試合決定率:85%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 35 | |||
勝ち | 27 | 19 | 4 | 4 |
負け | 7 | 4 | 2 | 1 |
分け | 1 | |||
無効 | 0 |
2019年10月、RIZINライト級トーナメント 1回戦でかつて対戦したジョニー・ケースvsサトシの動画は下記
様々なプロ格闘家による試合勝敗予想
サトシのメンタルの弱さが出た試合とも言われているぞ!
レスリングがバックボーンであるケース相手に寝技に持ち込めるのか?非常に楽しみだ!
プロ格闘家による勝敗予想まとめ
毎回、RIZINの勝敗予想をyoutubeで配信しているプロ格闘家たち。
勝敗予想動画が配信され次第、まとめていく予定だ。
# | 予想者 | 勝者 | 勝ち方 | 予想時期 |
1 | 大沢ケンジ | サトシ | 一本 | 2022/03 |
2 | 北方大地 | ジョニー・ケース | – | 2022/03 |
3 | リオン武 | サトシ | 一本 | 2022/03 |
4 | 石渡伸太郎 | サトシ | 一本 | 2022/04 |
5 | 金原正徳 | サトシ | 一本 | 2022/04 |
6 | 朝倉未来 | ジョニー・ケース | KO | 2022/04 |
7 | ストラッサー起一 | ジョニー・ケース | KO | 2022/04 |
8 | 砂辺光久 | サトシ | 一本 | 2022/04 |
9 | 白川陸斗 | |||
10 | 扇久保博正 | |||
【1】大沢ケンジによる勝敗予想
ホベルト・サトシ・ソウザの一本勝ち予想
- ジョニー・ケースは打たれ強く、前にでながら打撃でプレッシャーをかけられ、組みもある程度できる。ただ、サトシ相手では寝技はきつい
- サトシがテイクダウンできるのか?引き込んだ時に勝負できるのかという試合。ケースは体も強いので、テイクダウンをしっかりとるのはきつそう
- 最初はテイクダウンを切られるが、次のアタックで足にしがみつき、後ろを取ってバックチョークでの一本勝ちを予想
【2】北方大地による勝敗予想
ジョニー・ケースの勝ち予想
-
サトシは矢地戦をみていると最初からガンガン攻めに行く。そこを凌がれたら危ない
-
矢地は最終的に取られたが、サトシ同等やそれ以上のフィジカルやレスリング能力のあるジョニー・ケースにはやられてしまうのでは
- ムサエフは寝技ディフェンスがそこまでだったが、ケースは北米でそのあたりはめちゃくちゃ揉まれている
【3】リオン武による勝敗予想
ホベルト・サトシ・サウザの一本勝ち予想
-
前回はサトシはまだMMAの経験が少なかった
- ジョニーケースにアウトボクシングをされて入れないという可能性もあるが、サトシはあれからキャリアも積んだため、極めてしまうのでは
- サトシの異常なテクニックとフィジカルの強さを考慮して、自ら組んで、テイクダウンはできなくとも引き込んで、三角絞めで一本勝ち
【4】石渡伸太郎による勝敗予想
ホベルト・サトシ・サウザの一本勝ち予想
-
ジョニーケースはグラップラーにとってすごくやりづらい相手。足をさわれるか
- だが、サトシは最後捕まえるはず
- サトシは打撃もしっかりやり合い、仮にダウンしたとしても、そのあと極めれる力もある。一発で意識を刈り取られることはない
- サトシは3R以内に極めるが、かなり手こずるはず
【5】金原正徳による勝敗予想
ホベルト・サトシ・サウザの一本勝ち予想
-
今のサトシが負けるイメージが湧かない。普通に極めると思う、それくらい完成度が高い
【6】朝倉未来による勝敗予想
ジョニー・ケースのKO勝ち予想
-
ケースは前回オモプラッタからの逃げがうまかった
- ケースはレスリング出身で腰がめちゃくちゃ重い。テイクダウンとれず、リーチも長くて打撃もするどい。サトシが一番苦手なタイプ
- サトシは引き込みにいくが、ケースはそこへの対応はしっかりとしていそう
- 2Rあたりで極めきれないサトシが心が折れて、TKO負けすると予想
【7】ストラッサー起一による勝敗予想
ジョニー・ケースのKO勝ち予想
-
どちらの型にはめこめるのかの攻防
- ケースの距離感はかなり良い。前回同様、サトシの組みをうまくしのぎ、ケースが2RKO勝ちする
【8】砂辺光久による勝敗予想
ホベルト・サトシ・サウザの一本勝ち予想
-
サトシは前回戦った時と比べ、MMAファイターとしての完成度が高くなっている
- サトシが圧勝し、1Rに極めると予想
さいごに
今回は、RIZIN35での実施が決まった大注目のライト級タイトルマッチを紹介!
サトシが寝技に持ち込み、ムサエフに続きケースまで極めるのか!?
ケースが再びサトシに黒星をつけ、返り討ちにするのか!?
大興奮の一戦だ!
くぅ〜〜、やっべぇぞ!
