今回は朝倉未来、朝倉海が活躍したアウトサイダーの創設者である前田日明が朝倉未来とクレベル・コイケに関して語った件を紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
前田日明が語る、朝倉未来はクレベル・コイケに通用するのか
2021年6月13日に行われたRIZIN.28 東京ドーム大会のメインカードにて、朝倉未来 vs クレベル・コイケの戦いが繰り広げられ、三角絞めによる衝撃の失神一本勝ちにより、クレベル・コイケに軍配があがった。
その対戦の前、朝倉未来の師ともいえる前田日明が2人の対戦に対して下記のように語っていた
- 未来が勝つのは、正直きつい
- 未来のカウンターは今やネタバレしており、クレベルが真剣に研究したら完封される
- 未来のカウンターは正直2種類しかない
- 今までの相手にカウンターが通じていたのは、その仕組みがわかってなかったから
- 自分(前田)だったらカウンターを誘って、そこに合わせる。来るのがわかっていたら怖くない
- クレベルは打撃の小技もできる
- クレベルの試合はRIZINでの2試合しかみてないが、KSW(ポーランド総合格闘技大会)の王者だったのなら、未来はやられちゃうかもしれない(未来が世界には通じないことを暗に意味している?)
- 未来の寝技はなんでもかんでも基本的だから、潰せる要素はいくらでもある(今までのレベルであれば、あえて言わなかったが)
- 未来もうまくやれば、やりようによっては勝てないこともないが、クレベルは試合巧者なので相手に乗っちゃうとやられる
- 距離をある程度とってヒット&アウェイ的にやるしかない
確か、以前の未来とのyoutubeコラボ対談でも同様のことを話していた気がする。
その前田日明のyoutube動画はこちら
朝倉未来は実は勝てていた!?試合後、前田日明が衝撃の事実を語る
東京ドームでの大興奮のメイン戦では、朝倉未来は惜しくも敗れてしまったが、試合後、前田日明が衝撃の事実を語った。
それは、やりようによっては朝倉未来はクレベルに勝てていたという下記のような内容だった。
- あの試合のレフェリーも務めた有名レフェリー和田良覚と一緒にトレーニングをすることがある
- 1Rの終わり頃、グラウンドでの攻防からの立ち上がり際、未来の打撃でクレベルがよろついたシーンで、和田は「あっこれ未来の追撃で試合が終わるな」と感じ、選手の近くで止める用意をしていた
- 和田は、それぐらいクレベルは脚にきていたと感じていた
- 未来はクレベルの目は死んでいなかったため、追撃を見合わせたと言っていたが、家族のために戦っているやつはそう簡単に目は死なない
- RIZIN参戦当初の日沖戦の時の未来であれば、あの思いっきりの良さを持っていれば、未来は勝てていた
- 自分(前田)もテレビを観ていて、そのシーンで、あっもう終わったなと思ったが、追撃せずにもったいなかった
驚きだぞ!!
しかし、あの試合は本当に紙一重であり、どっちに転んでもおかしくない試合だったということだな。
その前田日明のyoutube動画はこちら
さいごに
今回、RIZIN.28 東京ドーム大会で繰り広げられた朝倉未来とクレベル・コイケの対戦に関して、朝倉兄弟が大活躍した格闘技団体アウトサイダーの創設者であり、朝倉兄弟の師匠的存在の前田日明がyoutubeで語った内容を中心にお届けした。
クレベルがふらついた時に、未来が追撃していれば勝てていたという内容も紹介したが、RIZIN CONFESSIONSでは、クレベルはフックの相打ちでバランスを崩しただけであり、効いていなかったとも語っている(クレベルは負けん気も強いため、強がりなのかもしれないが)。
詳しくは下記の動画の5分20秒ごろをみてほしい。
まあ、真相は闇の中であり、たらればの話なので、議論してもしょうがないことである。
今回はクレベルが強かっただけだ。
ただ、まだまだクレベルの方が地力で一段、二段と上かもしれないが、勝てる可能性がないわけではなさそうと感じさせてくれた一件でもあった。
未来にはさらに強くなって、もう一度クレベルとあの大興奮の試合を見せて欲しい!
下記の試合後の未来のツイートにも震えたぜ!
俺は負けない事に必死になりすぎていた
あと何試合出来るかわからないけど、また負けるかもしれないけど
次からは勝ちに行く。 pic.twitter.com/sZrrd71PAI
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) June 17, 2021
朝倉未来 vs クレベル・コイケの試合の詳細に関しては下記記事を参照
