画像出典:K-1 WORLD GP」2.27(日)東京 第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント開催
今回は2022年2月27日(日)のK-1 WORLD GP 2022 JAPAN にて繰り広げられる第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメントに関する情報だぞ!
対戦カードや試合前予想を紹介!
優勝候補筆頭・玖村将史(くむら まさし)が圧倒するのか?リベンジに燃える金子晃大(かねこ あきひろ)が巻き返すのか?非常に楽しみだ!
やっべぇぞ!

対戦カード
K-1 スーパー・バンタム級王座決定トーナメントの対戦カードなどは下記。
注目はやはり優勝候補筆頭・玖村将史(くむら まさし)と玖村へのリベンジに燃える金子晃大(かねこ あきひろ)。
優勝候補の2人が順当に勝ち抜き、決勝でぶつかるのか!?
K-1 WORLD GP 2022 JAPAN – 第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント –
2020年 2月27日(日)予定
1回戦 | ① 金子晃大 vs. 黒田勇斗 |
② 璃明武 (りあむ) vs. 一航 | |
③ 玖村将史 vs. 鬼山桃太郎 | |
④ 佐々木洵樹 vs. 内田晶 | |
準決勝 |
①の勝者 vs. ②の勝者 |
③の勝者 vs. ④の勝者 | |
決勝 | 準決勝1の勝者 vs. 準決勝2の勝者 |
対戦カード発表記者会見の様子は下記
玖村将史 (くむらまさし) のプロフィール・戦績
まずは、ファーストフラッシュ、玖村将史を紹介。
イケメン格闘兄弟・玖村兄弟の弟であり、K-1・Krushに参戦してからの敗北は、ボクシングに転向した前王者・武居由樹のみ。
間違いなく今回の優勝候補筆頭。圧巻の強さを見せつけ、下馬評通り優勝を飾るのか、要注目だ!
基本情報
名前 | 玖村 将史 (くむらまさし) |
生年月日 | 1999年1月8日 |
出身地 | 大阪府堺市 |
身長/体重 | 168cm/55kg |
階級 | スーパー・バンタム級 |
所属 | K-1ジム五反田チームキングス |
入場曲 | ANARCHY / SO WHAT |
獲得タイトル | 第6代Krushスーパー・バンタム級王者(2019年) |
twitter (ツイッター) |
@k3bmss |
instagram (インスタ) |
k3b.mss |
戦績
プロキックボクシング戦績(※トーナメントまでの戦績)
勝率:85%
試合決定率:33%(= KO勝ち数÷勝ち数。※K-1・Krush参戦後の決定率)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 20 | ||
勝ち | 17 | – | – |
負け | 3 | – | – |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
おすすめ動画
今回のスーパー・バンタム級トーナメントに向け特集されたこちらの動画も是非みてほしい
こちらのKO・ダウン集もおすすめだ!
金子晃大 (かねこあきひろ) のプロフィール・戦績
次に、優勝候補2人目、ゴールデンボーイ・金子晃大を紹介。
キャリア唯一の敗戦は、先に紹介したを玖村将史のみ。
果たしてリベンジを成功させ、優勝を手にできるのか!?
基本情報
名前 | 金子 晃大 (かねこ あきひろ) |
生年月日 | 1997年1月29日 |
出身地 | 千葉県習志野市 |
身長/体重 | 171cm/55kg |
階級 | スーパー・バンタム級 |
所属 | K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ |
入場曲 | Jason Derulo / Don’t Wanna Go Home |
獲得タイトル | 第3代Krushバンタム級王者(2018年) |
twitter (ツイッター) |
@kanekoyade2 |
instagram (インスタ) |
akhiro_kaneko |
youtube (ユーチューブ) |
ベイカネチャンネル |
戦績
プロキックボクシング戦績(※トーナメントまでの戦績)
勝率:92%
試合決定率:55%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 12 | ||
勝ち | 11 | 6 | 5 |
負け | 1 | 0 | 1 |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
おすすめ動画
今回のスーパー・バンタム級トーナメントに向け特集されたこちらの動画も是非みてほしい
こちらのKO・ダウン集もおすすめだ!
明日の三歩の試合結果予想
今回は、下馬評通り、決勝は玖村将史 vs 金子晃大になる!
そして、その決勝では、金子晃大の判定勝利での優勝と予想する!
玖村、金子の優勝候補の2人が決勝に進むと予想されるが、1回戦から舐めてはかかれない実力者が相手だ。
1回戦から削られたり、まさかの優勝候補たちの敗戦ということもありえる。
さらに、玖村、金子が準決勝であたる可能性の高い璃明武 (りあむ)と佐々木洵樹もともにKrush王者経験者であり、確かな実力を持つ。
佐々木は元プロボクサーであり、前王者・武居がいたジム・POWER OF DREAM所属でキックボクシング無敗。
璃明武 (りあむ)も佐々木に判定で敗れた1敗のみであり、現役Krushスーパー・バンタム級王者だ。
準決勝にて、玖村と金子が、璃明武 (りあむ)や佐々木洵樹を相手にどこまでダメージを抑えられるのか、という点が決勝の勝敗に大きく左右しそうだ。
もちろん、璃明武 (りあむ)と佐々木の決勝進出も十分にありえる。
決勝予想の玖村将史 vs 金子晃大だが、2020年3月に行われた前回の対戦では、玖村が技の引き出し、ディフェンスなどテクニックで押さえ込み、判定勝ちを飾っている。
金子は前回はやや攻めが単調になってしまったが、前回の敗戦を機に技や戦略性を磨き、前回以上に前に出て圧力をかけ、玖村を削り、僅差の判定勝ちを手にする展開を予想。
センスと勢いで無敗街道を突き進んでいた金子が、玖村への敗北を機に一皮も二皮もむけてリベンジを成功させ、優勝するのではないかと期待してしまう。
ただし、優勝候補筆頭の玖村が前回のようにテクニックで上回り、盤石の強さで優勝するという展開もある。
むしろ玖村優勝の可能性の方が高いだろう。
どちらを応援するか、非常に迷いどころだ!
2020年3月に一度対戦した玖村将史 vs 金子晃大の試合動画は下記
さいごに
今回は、ついに実現した第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメントの対戦カードや試合前予想をさせてもらった。
上記で行った予想通り、金子晃大が優勝を飾るのか。
優勝候補筆頭である玖村将史が下馬評通りの王座をかっさらうのか。
はたまた璃明武 (りあむ)や佐々木洵樹が大番狂わせを起こしてしまうのか。
どれにしろおもしろい展開になることが間違いない、ファン大興奮の激アツなトーナメントになるだろう。
2022年もK-1は最高の滑り出しになるだろう!