画像出典:UFC 260:スティペ・ミオシッチ | UFC JAPAN
明日の三歩
おっす、おら三歩!
元UFCヘビー級王者で、スタミナ抜群・高い精度の打撃・確かなレスリング力とグランドを駆使して相手の持ち味を潰すクレバーな戦いを見せる、MMAの全局面においてレベルの高さを見せつけるオールラウンダー、スティーペ・ミオシッチを紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
元UFCヘビー級王者で、スタミナ抜群・高い精度の打撃・確かなレスリング力とグランドを駆使して相手の持ち味を潰すクレバーな戦いを見せる、MMAの全局面においてレベルの高さを見せつけるオールラウンダー、スティーペ・ミオシッチを紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
スポンサーリンク
内容
スティーペ・ミオシッチのwiki的プロフィール
基本情報
名前 | スティーペ・ミオシッチ(Stipe Miocic) |
生年月日 | 1982年8月19日(39歳 ※記事更新時) |
出身地 | アメリカ オハイオ州ユークリッド |
身長/体重 | 193cm/105.6kg |
階級 | ヘビー級 |
所属 | ストロングスタイル・ファイトチーム |
獲得タイトル | ・NAAFSヘビー級王座(2011年) ・第19代UFC世界ヘビー級王座 (2016年) ・第21代UFC世界ヘビー級王座(2019年) |
twitter (ツイッター) |
@stipemiocic |
instagram (インスタ) |
stipemiocic |
さくっと簡単な来歴
- スティーペミオシッチは、2010年、プロ総合格闘技デビューすると、ローカル大会で6戦6勝6(T)KOを記録し、UFCと契約
- 2011年、UFC初戦を判定勝利で白星デビューを飾ると、そこから白星を重ね、着実にランキングをあげていく
- 2015年、当時ヘビー級ランキング5位のマーク・ハントを全局面で圧倒し、5RにパウンドでTKO勝ちするなど、上位ランカーを立て続けに倒し、タイトルマッチの挑戦権を得る
- 2016年5月、UFC世界ヘビー級タイトルマッチで王者ファブリシオ・ヴェウドゥムに挑戦。パンチを打ちながら前進するヴェウドゥムに対し、カウンターの右ショートフックでダウンを奪い1RKO勝ち。王座獲得に成功
- そこから、アリスター・オーフレイム、ジュニオール・ドス・サントス、フランシス・ガヌーらとヘビー級タイトルマッチを行うも、これらを寄せ付けず、3連勝。UFCヘビー級新記録となる3度目の王座防衛に成功
- 2018年、一階級下のUFC世界ライトヘビー級絶対王者のダニエル・コーミエの挑戦を受ける。1R終盤に右ショートフックでダウンを喫し、追撃のパウンドでKO負け。4度目の王座防衛に失敗
- 2019年、王者ダニエル・コーミエとの再戦が実現。3Rまでコーミエのペースだったが、4Rに入りボディブローでコーミエに効かせ、下がったところにパンチラッシュを浴びせTKO勝ち。リベンジを果たすとともに王座奪還に成功
- 2020年、1勝1敗となったコーミエと3度目の対戦が決定。1Rから激しい攻防戦が続き、2Rにはダウンを奪うなど、5Rの激闘を判定で制し、王座防衛に成功
- 2021年3月、UFC世界ヘビー級タイトルマッチで当時ランキング1位の挑戦者フランシス・ガヌーと約3年ぶりの再戦。1Rから打撃くらい、2Rに左ジャブでダウンを奪われると、立ち上がったところに追撃の左フックでKO負け。王座から陥落し、リベンジを許した
スティーペ・ミオシッチの戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2021年6月11日時点)
勝率:83%
試合決定率:75%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 24 | |||
勝ち | 20 | 15 | 0 | 5 |
負け | 4 | 3 | 0 | 1 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
直近の戦績
※直近10試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
フランシス・ガヌー | × | 2R 0:52 KO | UFC 260【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】/2021年3月27日 |
ダニエル・コーミエ | ◯ | 5R 判定3-0 | UFC 252【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】/2020年8月15日 |
ダニエル・コーミエ | ◯ | 4R 4:09 TKO | UFC 241【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】/2019年8月17日 |
ダニエル・コーミエ | × | 1R 4:33 KO | UFC 226【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】/2018年7月7日 |
フランシス・ガヌー | ◯ | 5R 判定3-0 | UFC 220【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】 /2018年1月20日 |
ジュニオール・ドス・サントス | ◯ | 1R 2:22 TKO | UFC 211【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】 /2017年5月13日 |
アリスター・オーフレイム | ◯ | 1R 4:27 KO | UFC 203【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】 /2016年9月10日 |
ファブリシオ・ヴェウドゥム | ◯ | 1R 2:47 KO | UFC 198【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】 /2016年5月14日 |
アンドレイ・アルロフスキー | ◯ | 1R 0:54 TKO | UFC 195 /2016年1月2日 |
マーク・ハント | ◯ | 5R 2:47 TKO | UFC Fight Night: Miocic vs. Hunt /2015年5月10日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS ダニエル・コーミエ
(UFC 252【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】/2020年8月15日)
2020年8月、元UFCライトヘビー級&ヘビー級の2階級制覇王者であるダニエル・コーミエとの3度目の対戦。
戦績は1勝1敗となり、この試合が決着戦となる。
1Rから激しい攻防戦が続き、2Rにはコーミエからダウンを奪うなど、5Rの激闘を判定3-0でミオシッチが制し、王座防衛に成功した。
また、ダニエル・コーミエは、試合後、総合格闘技からの引退を発表している。
3度に渡るミオシッチ vs コーミエの人類最強決定戦の締めくくりの一戦を是非みて欲しい。
明日の三歩
やっぱりヘビー級の迫力はハンパねぇぞ!100kgを超える大男達の戦いは大迫力だ!
戦って欲しい!あの選手
VS フランシス・ガヌー
現UFCヘビー級王者で人類最強の男、試合決定率100%のとんでもないストライカー、フランシス・ガヌーとの決着戦を見てみたい。
1戦目はガヌーに経験の差を見せつけ、テイクダウンとグラウンドで終始圧倒し、判定勝ちを収めたが、2戦目は怪物ガヌーにKO負けを喫し、王座陥落してしまった。
これで1勝1敗。今のガヌーを破るのは相当困難な壁だが、ファイターキャリアも大詰めであろうミオシッチの最後の挑戦を是非見たい(2021年6月11日時点)

選手名鑑46:フランシス・ガヌー|戦績、おすすめ試合、強さ、youtube情報、wiki的プロフィールなどUFCヘビー級王者で人類最強の男、最も人間離れしたとんでもないストライカー、フランシス・ガヌーを紹介。
戦績、おすすめ試合、強さ、youtube情報、wiki的プロフィールなどを詳しく紹介します。
...
その他のTopics
ミオシッチは現役消防士!?
- ミオシッチは1試合で1億以上の大金を稼ぎながらも現在でも(2021年時点)普通の生活を好み、週2回は非正規社員として時給1,500円ほどで消防署に勤務している
- UFCで数億円以上の大金を稼ぎ続けているにも関わらず、消防署をやめることを考えたことはないのか?と問われると「一度もないよ。辞める理由がない。私が消防士になったのは、人生でずっと助けられてきたからだ。これは私の恩返しだよ。格闘技の世界からここに戻ってくると、何から何まで正反対なんだ。とても落ち着ける。みんばで仕事の話をしたり、人生の話をしたり、晩飯の話をする。格闘技の世界から離れて、しっかり地に足を着けることができる」と語っている
- ファブリシオ・ヴェウドゥムを倒し、UFC王者になった4日後、消防署に出勤したミオシッチに対して、職員達は拍手で迎え、モップと吸引機を手渡しし、トイレの詰まり作業とモップでの床掃除を命じたそうだ。ミオシッチは消防署の同僚の間で大人気で、仲間の絆のようなものがあるからこそのイジリで掃除を命じられた。「ひどい奴らだろ?」とミオシッチは笑っていたようだ
是非みて欲しい!ミオシッチの紹介動画
下記のyoutube動画にミオシッチの歴史がとても詳しくまとまっているため、是非みて欲しい
スポンサーリンク