画像出典:UFC 238:公式計量セレモニーに登場したアルジャメイン・スターリング
元UFC世界バンタム王者であり、井上直樹や佐々木うるかのチームメイト、ファンク・マスター(型破りな)、アルジャメイン・スターリングを紹介すっぞ!
やっべぇぞ!
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
アルジャメイン・スターリングのwiki的プロフィール
基本情報
名前 | アルジャメイン・アントワン・スターリング (Aljamain Antoine Sterling) |
生年月日 | 1989年7月31日(34歳 ※記事更新時) |
出身地 | アメリカ ニューヨーク州ナッソー郡ユニオンデール |
身長/体重 | 170cm/61kg |
階級 | バンタム級 |
所属 | セラ・ロンゴ・ファイトチーム |
獲得タイトル | ・第2代ROCバンタム級王座(2011年) ・初代CFFCバンタム級王座(2011年) ・第9代UFC世界バンタム級王座(2021年) |
twitter (ツイッター) |
@funkmasterMMA |
instagram (インスタ) |
funkmastermma |
さくっと簡単な来歴
- ニューヨーク州でジャマイカ人の両親との間に生まれ、高校時代からレスリングを始め、大学時代に後のUFC世界ライトヘビー級王者ジョン・ジョーンズに出会い、総合格闘技に興味を持つ。大学卒業後の2011年にプロ総合格闘技デビュー
- デビュー以来、連勝を重ね、Ring of Combat、CFFCのバンタム級王者に輝き、2014年よりUFCに参戦
- UFC参戦後も水垣偉弥らに4連勝するも、その後、ブライアン・キャラウェイ、ハファエル・アスンソンといったランカー相手にスプリット判定で連敗
- その後、マルロン・モラエスにKO負けを喫することもあったが、それ以外は連戦連勝を重ね、2020年6月、コーリー・サンドヘイゲンに1Rリアネイキッドチョークで一本勝ちし、タイトルマッチへの切符を手にする
- 2021年3月、UFC259にてUFC世界バンタム級王者ピョートル・ヤンに挑戦。4Rにヤンが膝をついた状態のスターリングの頭部に反則の膝蹴りを放ってしまう。スターリングはダメージから回復できず、ヤンの失格によりスターリングが勝利を収め、王座獲得に成功。UFCで失格により王座が移動した初めてのケースに
- 2022年4月、UFC273にてUFC世界バンタム級王座統一戦で暫定王者ピョートル・ヤンと再戦。2Rと3Rにテイクダウンを奪い、バックのポジションを維持しつつ積極的にチョークを狙い続ける。終盤スタンドの攻防で巻き返されたものの逃げ切って2-1判定勝ち。王座の初防衛に成功
- 2022年10月、TJ・ディラショーを迎え撃つ。開始直後にテイクダウンを奪い、グランドの攻防で圧倒。2RにパウンドでTKO勝ちとなり、2度目の防衛に成功
- 2023年5月、UFC 288にてUFC世界バンタム級タイトルマッチで元UFC世界二階級制覇王者ヘンリー・セフードと対戦。レスリング五輪金メダリストのセフードから4度のテイクダウンを奪い、スタンドでは手数で上回って2-1の5R判定勝ちを飾った
- 2023年8月、UFC 292のバンタム級タイトルマッチで挑戦者ショーン・オマリーを迎え打つ。2R、的確な右ストレートのカウンターを打ち抜かれ、ダウンを奪われパウンドでTKO負け。王座陥落となった
アルジャメイン・スターリングの戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2023年8月22日時点)
勝率:85%
試合決定率:48%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定・他 | ||
試合数 | 27 | |||
勝ち | 23 | 3 | 8 | 12 |
負け | 4 | 2 | 0 | 2 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
直近の戦績
※直近13試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
ショーン・オマリー | × | 2R 0:51 TKO | UFC 292【バンタム級タイトルマッチ】 /2023年8月19日 |
ヘンリー・セフード | ◯ | 5R 判定2-1 | UFC 288【バンタム級タイトルマッチ】 /2023年5月6日 |
TJ・ディラショー |
◯ | 2R 3:44 TKO | UFC 280【バンタム級タイトルマッチ】 /2022年10月22日 |
ピョートル・ヤン | ◯ | 5R 判定2-1 | UFC 273【バンタム級王座統一戦】/2022年4月9日 |
ピョートル・ヤン | ◯ | 4R 4:29 失格(反則) | UFC 259【バンタム級タイトルマッチ】/2021年3月6日 |
コーリー・サンドヘイゲン | ◯ | 1R 1:28 一本 | UFC 250 /2020年6月6日 |
ペドロ・ムニョス | ◯ | 3R 判定3-0 | UFC 238 /2019年6月8日 |
ジミー・リベラ | ◯ | 3R 判定3-0 | UFC on ESPN 1 /2019年2月17日 |
コーディー・スタマン | ◯ | 2R 3:42 一本 | UFC 228 /2018年9月8日 |
ブレット・ジョーンズ | ◯ | 3R 判定3-0 | UFC Fight Night: Barboza vs. Lee /2018年4月21日 |
マルロン・モラエス | × | 1R 1:07 KO | UFC Fight Night: Swanson vs. Ortega /2017年12月9日 |
ヘナン・バラオン | ◯ | 3R 判定3-0 | UFC 214 /2017年7月29日 |
アウグスト・メンデス | ◯ | 3R 判定3-0 | UFC on FOX 24 /2017年4月15日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS コーリー・サンドヘイゲン
(UFC 250 /2020年6月6日)
2020年6月、当時バンタム級ランキング4位のコーリー・サンドヘイゲンと対戦。
コーリー・サンドヘイゲンは華のある試合をするバンタム級屈指のストライカー。キックボクシングをバックボーンに持ち、長い手足を生かした鋭い打撃が持ち味。
事実上の時期タイトルマッチ挑戦者を決める対戦として、注目を集めたが、アルジャメイン・スターリングは、試合開始早々、サンドヘイゲンの打撃を掻い潜り、バックを奪う。そしてリアネイキドチョークで一本勝ち。
改めてアルジャメイン・スターリングのレスリング力、極めの強さを感じさせられた試合だ。
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)
戦って欲しい!あの選手
VS 朝倉海
実は、朝倉海とアルジャメインにはちょっとした因縁がある。
アルジャメインは、井上直樹や佐々木うるかと同じセラロンゴ・ファイトチームのチームメイトであり、RIZINで佐々木うるかが石渡伸太郎と対決した際は、来日し、セコンドを務めたこともある。
アルジャメインは、チームメイトである佐々木うるかの顎を砕き、秒殺KO勝ちした朝倉海のことを認識しており、海の試合をチェックしているそうだ(海がアメリカ修行の際に仲良くなった同じくセラロンゴ・ファイトチームのUFCランカー、メラブ・ドバリシビリが海のyoutubeで語っていた)
朝倉海はアメリカ修行の際にアルジャメインとスパーリングをし、一本とられたともyoutube上で語っていた。
日本を代表するストライカーである朝倉海が世界にどこまで通用するのか、どんな攻防を見せてくれるのか、是非UFCで実現させてほしいところである。(2022年5月6日時点)

その他のTopics
是非みて欲しい!アルジャメイン・スターリングの紹介動画
下記のyoutube動画にアルジャメイン・スターリングの紹介がまとまっている!
UFC史上初の失格での王座移動や、ピョートル・ヤンとの因縁に関しても説明されているため、是非みて欲しい!
【UFCバンタム級王者】『アルジャメイン・スターリング』(Aljamain Sterling)選手紹介 〜UFCファイター図鑑シリーズNo.0027〜【UFCバンタム級最多連続防衛記録】
ABEMAプレミアムなら、RIZIN PPVを一般チケットの【20%引き】で購入可能(3,984円相当)、広告なしのビデオ再生、放送中でも最初からみられる(追っかけ再生)等、便利な機能が盛りだくさん!(※記事更新時点)