画像出典:「K-1 WORLD GP」8.24(土)大阪 野杁正明、戦慄のKO勝利宣言!「しっかりシンスリヤーを倒して、僕もK-1の強さを証明する。見ている人が引くようなKO劇を見せます」
今回は、あらゆる格闘家がその強さを認めるK-1の新時代の怪物、野杁正明を紹介するぞ!
やっべぇぞ!
野杁正明のwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 野杁 正明(のいり まさあき) |
生年月日 | 1993年5月11日(29歳 ※記事更新時) |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
身長/体重 | 175cm/67.5kg |
階級 | ウェルター級 |
所属 | SAGAMI-ONO KREST |
入場曲 | Wasted Nights(ONE OK ROCK) |
獲得タイトル | ・第2代Krush -67kg級王座(2013年) ・第2代K-1 WORLD GPスーパーライト級王座(2017年) ・第2代K-1 WORLD GPウェルター級王座(2021年) |
twitter (ツイッター) |
@noirimasaaki_k1 |
instagram (インスタ) |
nm_k1 |
さくっと簡単な来歴
- 幼少期より空手を始め、様々な大会で成績を残し、キックボクシングでもK-1甲子園2009で優勝する
- 2010年、プロデビューし、Krush、K-1を中心に勝利を重ねる
- 2013年、Krush.32 ~in NAGOYA~にて久保優太の持つKrush -67kg王座に挑戦し、3-0の判定勝ちで以前敗北を喫した久保にリベンジを果たすと共に王座獲得に成功
- 2017年、K-1 WORLD GPスーパー・ライト級(-65kg)タイトルマッチにおいて王者ゲーオ・ウィラサクレックと対戦。延長までもつれた末に判定2-1で勝利し、念願のK-1 WORLD GP王座に輝いた
- 2018年、王座を返上してウェルター級に転向。その初戦で松岡力を1RKOし、新階級でも圧倒的な強さを見せつけた
- 2019年3月、「K’FESTA.2」では当時VS日本人無敗を誇っていたジョーダン・ピケオーと対戦。ハイキックでピケオーをぐらつかせたものの、惜しくも判定で敗れた
- 2019年8月、再起戦となったのK-1大阪大会ではサミ・ラミリに圧巻のKO。12月のK-1名古屋大会ではハッサン・トイを撃破
- 2020年以降もその快進撃は止まらず、3月の「K’FESTA.3」ではダビド・メヒアを、11月のK-1福岡大会ではヴィトー・トファネリを下し、2021年3月「K’FESTA.4 Day.2」では、タイのプライチュンポン・ソーシーソムポンに勝利し、連勝街道を突き進む
- 2021年9月、K-1 ウェルター級王座決定トーナメントに出場し、1回戦、準決勝を1RKOで勝ち進み、決勝で安保瑠輝也と対戦。非常にハイレベルな攻防戦を繰り広げ、3Rにボディを効かせダウンを奪うと、三日月蹴りもおりまぜボディで3つのダウンを奪い、KO勝利。王者に輝いた
- 2022年4月、K’FESTA.5で加藤虎於奈に圧倒的な力の差を見せ、強烈なボディからのアッパーでKO勝ちを飾る
- 2022年6月、東京ドームでの世紀の一戦THE MATCH 2022のセミファイナルにて、シュートボクシングの海人と対戦。似たスタイルの二人が超ハイレベルな攻防を繰り広げ、延長までもつれ込むも、わずかにヒット数で上回れての惜敗を喫した
野杁正明の戦績・試合
プロキックボクシング戦績(※2022年6月20日時点)
勝率:81%
試合決定率:49%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 58 | ||
勝ち | 47 | 23 | 24 |
負け | 11 | 2 | 9 |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
直近の戦績
※直近15試合の戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
海人 | × | 延長 判定0-3 | THE MATCH 2022 /2022年6月19日 |
加藤虎於奈 | ◯ | 2R 1:47 KO | K-1 WORLD GP – K’FESTA.5 – /2022年4月3日 |
安保瑠輝也 | ◯ | 3R 2:51 KO | K-1 WORLD GP – よこはまつり -【ウェルター級トーナメント 決勝】/2021年9月20日 |
寧仁太・アリ | ◯ | 1R 1:32 KO | K-1 WORLD GP – よこはまつり -【ウェルター級トーナメント 準決勝】/2021年9月20日 |
FUMIYA | ◯ | 1R 1:20 KO | K-1 WORLD GP – よこはまつり -【ウェルター級トーナメント 1回戦】/2021年9月20日 |
プライチュンポン・ソーシーソムポン | ◯ | 3R 判定3-0 | K-1 WORLD GP – K’FESTA.4 Day.2 – /2021年3月28日 |
ヴィトー・トファネリ | ◯ | 3R 判定3-0 | K-1 WORLD GP – K-1九州初上陸 – /2020年11月3日 |
ダビド・メヒア | ◯ | 3R 判定3-0 | K-1 WORLD GP – K’FESTA.3 – /2020年3月22日 |
ハッサン・トイ | ◯ | 3R 判定3-0 | K-1 WORLD GP – 初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ – /2019年12月28日 |
サミ・ラミリ | ◯ | 2R 2:35 KO | K-1 WORLD GP – 日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪 – /2019年8月24日 |
ジョーダン・ピケオー | × | 3R 判定0-2 | K-1 WORLD GP – K’FESTA.2 – /2019年3月10日 |
松岡力 | ◯ | 1R 1:57 KO | K-1 WORLD GP – K-1ライト級世界最強決定トーナメント – /2018年12月8日 |
ヤン・ハオドン | ◯ | 1R 2:58 KO | Krush.92 – in NAGOYA – /2018年8月18日 |
ヴィンセント・フォシアーニ | ◯ | 2R 2:46 KO | K-1 WORLD GP – 第2代フェザー級王座決定トーナメント – /2018年6月17日 |
大和哲也 | ◯ | 3R 2:57 KO | K-1 WORLD GP – K’FESTA.1 – /2018年3月21日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS ヤン・ハオドン
(Krush.92 – in NAGOYA – /2018年8月18日)
ゲーオ・ウィラサクレック、山崎秀晃、久保優太、卜部功也、HIROYAなど様々な強豪を倒してきた野杁だが、今回見て欲しいのは自身でもベストバウトのひとつとして挙げているヤン・ハオドン戦。
ガードを固めながら相手に迫って圧力をかけ、強烈なコンビネーションで相手を薙ぎ倒す野杁のスタイルがドンピシャでハマった試合である。
最後は鮮烈な左ハイキックでKO勝利を飾っている。
VS 安保瑠輝也
(K-1 WORLD GP – よこはまつり -【ウェルター級トーナメント 決勝】)
また、K-1 WORLD GP第2代ウェルター級王座決定トーナメントの決勝戦、安保瑠輝也戦も是非見て欲しい!
新型コロナウイルスの影響で外国人選手が呼べない中、安保瑠輝也がウェルター級に階級を上げたことによりこのトーナメントが実現(筆者の予想)
そして、決勝は下馬評通り、野杁正明 vs 安保瑠輝也に!
K-1のカリスマ・魔裟斗は安保瑠輝也の優勝を予想する中、野杁が終始圧力をかけて安保の距離を潰し、ピンポントに急所を狙い続け、3Rに3度のダウンを奪っての優勝。圧巻の強さ、新時代の怪物ぶりを十二分に見せつけた。
この安保瑠輝也戦では、野杁は何を考えて戦っていたか、その作戦や思考などを語った動画がK-1公式からでているため是非見てほしい。
聞けば聞くほど、野杁の強さやクレバーさを感じ、恐ろしさすら覚える。
是非、野杁本人が希望する強豪外国人を集めたトーナメントを開催し、ジョーダン・ピケオーへのリベンジはもちろんのこと、そこでも優勝を飾り、真の世界一を示してほしい!
戦って欲しい!あの選手
VS 原口健飛
階級にズレはあるものの、RISEのライト級王者も獲得したこともある原口健飛との一戦を是非みてみたい。
原口は以前よりK-1の山崎秀晃へのリスペクトや対戦意向をyoutubeなどを通じて発信しているが、その中で野杁は怪物すぎる、絶対やりたくないとも語っている。
口ではそのように言っているものの、原口も十分な実績と強さを持つ怪物である。
テクニシャンかつ倒せる打撃も持つ天才原口と必殺のコンビネーションが武器の新時代の怪物野杁正明の対戦は、間違いなく盛り上がる試合になるだろう。
この先、K-1とRISEの対抗戦が再び行われることは中々ないだろうし、階級にも差があるので実現は難しいだろうが、どこか期待してしまう。(2022年6月20日時点)

野杁正明のyoutube
2021年5月21日現在、野杁正明は自身のyoutubeチャンネルは持っていないと思われる。
おすすめyoutube動画
野杁正明は自身のyoutubeチャンネルを持っていないため、今回はABEMAで特集された野杁の強さ、怪物ぶりをK-1歴代王者が口々に語る動画を紹介する。
武尊、安保瑠輝也、山崎秀晃、卜部功也らが出演し、野杁の強さの真相に迫っている。
「人間凶器」「恐怖を感じる」歴代王者が口々に語るK-1野杁最強説!強さの真相に迫る!11.3 K-1 九州初上陸!福岡大会 生中継