画像出典:【試合結果】RIZIN LANDMARK 4 in NAGOYA 第11試合/弥益ドミネーター聡志 vs. 平本蓮
K-1から総合格闘家に転向!ビッグマウスで何かと話題を呼ぶ元新生K-1の申し子、美しきドブネズミ、平本蓮を紹介すっぞ!
U-NEXTなら、UFC、Bellator、RIZINまで見れる!(毎月貯まる1,200ポイントでPPVも買える!)
ABEMAで、K-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!
平本蓮のwiki的プロフィール
基本情報
名前 | 平本 蓮(ひらもと れん) |
生年月日 | 1998年6月27日(25歳 ※記事更新時) |
出身地 | 東京都足立区 |
身長/体重 | 173cm/66kg |
階級 | フェザー級 |
所属 | THE PAN DEMONIUM / ルーファスポーツ |
入場曲 | Champion Road / CHEHON SICKO MODE / Travis Scott |
twitter (ツイッター) |
@ren___k1 |
instagram (インスタ) |
ren___k1 |
youtube (ユーチューブ) |
Nevermind / 平本蓮 & 平本丈 |
さくっと簡単な来歴
- 小学生からキックボクシングを始め、2014年、K-1 WORLD GPの旗揚げ戦にて行われたK-1甲子園2014 -65kgで優勝を果たした
- 新生K-1の申し子と呼ばれ、高校生にも関わらず、K-1、Krushとキックボクシングのプロの舞台で活躍する
- 2017年、K-1 WORLD GP 初代ライト級王座決定トーナメントに出場し、順調に1回戦を勝利。続く準決勝で、優勝候補の卜部功也を破って勝ち上がってきたタイのゴンナパー・ウィラサクレックと対戦し、2度ダウンを奪いKO勝ち、大番狂わせを起こし決勝戦へ進出。しかし、決勝戦では中国のウェイ・ルイと対戦し、一歩及ばず1-2の判定で敗れ王座獲得に失敗した
- 2018年、K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~でゲーオ・ウィラサクレックと対戦し、KO勝利を収め、大金星を挙げる。日本人で初めてゲーオからKO勝利する快挙を成し遂げた
- 2019年、契約していたK-1からフリーになったことを自身の公式SNSで報告し、BELLATOR JAPANにて、芦田崇宏とキックボクシングルールで対戦し、TKO勝ち
- その後、総合格闘技(MMA)への転向の意思を示し、満を辞して、2020年大晦日、総合格闘技転向初戦をRIZIN.26にて萩原京平と対戦。試合前から両者舌戦を繰り広げ、大きな話題を呼んだが、2Rにマウントポジションからパンチの連打を浴びせられ、TKO負けを喫してしまった
- 2022年3月、RIZIN LANDMARK vol.2のメインで鈴木千裕と対戦。得意の打撃で光る部分を見せるも、1R序盤に鈴木の右を受けて一瞬片膝を落としたり、テイクダウンを奪われるシーンもあり、期待されたMMA2戦目も判定負けとなってしまった
- 2022年7月、RIZIN36のメインにて鈴木博昭(怪物くん)と対戦(朝倉海の欠場によりメインに繰り上げ)。鈴木のタックルを切りつつ、スタンドの打撃の展開を冷静に運んでリードし、2-1の判定勝ち、MMAでの念願の初勝利を手にした
- 2022年11月、RIZIN LANDMARK 4のメインで弥益ドミネーター聡志と対戦。下馬評では圧倒的不利な中、弥益のタックルを切り続け、打撃で圧倒し、完封3-0判定勝ちでアップセットを起こした(なお、平本の怪我を理由に、本戦は直前で66kgから70kg契約に変更)
- 2023年4月、RIZIN LANDMARK 5にて元RIZINフェザー級王者の斎藤裕と対戦。再三のタックルを凌ぐも、カウンター待ちの受けの体勢が続き、攻め手にかけて1-2の判定負けとなる
平本蓮の戦績・試合
プロ総合格闘技戦績(※2023年5月4日時点)
勝率:40%
試合決定率:0%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 5 | |||
勝ち | 2 | 0 | 0 | 2 |
負け | 3 | 1 | 0 | 2 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
参考:プロキックボクシング戦績
勝率:73%
試合決定率:55%(= KO勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | ||
(T)KO | 判定 | ||
試合数 | 15 | ||
勝ち | 11 | 6 | 5 |
負け | 4 | 0 | 4 |
分け | 0 | ||
無効 | 0 |
直近の戦績
プロ総合格闘技戦績
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
斎藤裕 | × | 3R 判定0-3 | RIZIN LANDMARK 5 /2023年4月29日 |
弥益ドミネーター聡志 | ◯ | 3R 判定3-0 | RIZIN LANDMARK vol.4 /2022年11月6日 |
鈴木博昭 |
◯ | 3R 判定2-1 | RIZIN.36 /2022年7月2日 |
鈴木千裕 |
× | 3R 判定0-3 | RIZIN LANDMARK vol.2 /2022年3月6日 |
萩原京平 | × | 2R 1:29 TKO | RIZIN.26 /2020年12月31日 |
参考:プロキックボクシング戦績(※直近10試合の戦績)
対戦相手 | 結果 | 大会/日付 | |
芦田崇宏 | ◯ | 1R 2:45 TKO | BELLATOR JAPAN:Fedor vs. Rampage /2019年12月29日 |
ゲーオ・ウィラサクレック | ◯ | 2R 2:18 KO | K-1 WORLD GP – K’FESTA.1 – /2018年3月21日 |
佐々木大蔵 | ◯ | 3R 判定3-0 | K-1 WORLD GP – 初代ヘビー級王座決定トーナメント – /2017年11月23日 |
ウマル・パスハエフ | ◯ | 3R 判定3-0 | K-1 WORLD GP – 第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント – /2017年6月18日 |
ウェイ・ルイ | × | 3R 判定1-2 | K-1 WORLD GP – 初代ライト級王座決定トーナメント – 【トーナメント決勝】/2017年2月25日 |
ゴンナパー・ウィラサクレック | ◯ | 1R 1:14 KO | K-1 WORLD GP – 初代ライト級王座決定トーナメント – 【トーナメント準決勝】/2017年2月25日 |
ブリース・デルバール | ◯ | 3R 判定2-0 | K-1 WORLD GP – 初代ライト級王座決定トーナメント – 【トーナメント1回戦】/2017年2月25日 |
佐々木大蔵 | × | 3R 判定0-2 | Krush.66【第4代Krush -63kg王座決定トーナメント決勝】/2016年6月12日 |
泰斗 | ◯ | 3R 判定3-0 | Krush.64【第4代Krush -63kg王座決定トーナメント準決勝】/2016年3月20日 |
原田ヨシキ | ◯ | 2R 1:11 KO | Krush.62【第4代Krush -63kg王座決定トーナメント1回戦】/2016年1月17日 |
これを見ろ!おすすめの試合
VS 萩原京平
(RIZIN.26/2020年12月31日)
2020年大晦日、RIZIN.26でK-1(キックボクシング)から総合格闘技に転向初戦のデビュー戦。
試合前から激しい舌戦や煽りがあり、大きな話題を呼び、大晦日の裏メインとまで呼ばれ、非常に注目を集めた。
平本は、K-1の強豪ゲーオやゴンナパーにKO勝ちした経験もある打撃のスペシャリストとして、同じストライカーである萩原を打撃で圧倒するのではと期待する声も多かった。
しかし、萩原がMMAデビューの平本の弱点を上手くつき、終始グラウンドで圧倒。
2R1分29秒にマウントパンチでタオル投入によるTKO負けを喫した。
MMAの世界の難しさを改めて思い知らされた試合だ。
VS 弥益ドミネーター聡志
(RIZIN LANDMARK vol.4 /2022年11月6日)
MMA4戦目にして、早くも元DEEPフェザー級王者である弥益ドミネーターと対戦。
戦前の下馬評では圧倒的不利であった中、まさかのサウスポーの構えを見せ、抜群の距離感と回転力の高い正確な打撃で弥益を圧倒。
弥益のテイクダウンや足関への仕掛けへも冷静に対処し、グラップリング技術の成長も見せた。
番外編:VS ゲーオ・ウィラサクレック(キックボクシング)
(K-1 WORLD GP – K’FESTA.1 – /2018年3月21日)
初代K-1 WORLD GP スーパーライト級王者にも輝いたこともあり、新生K-1の初期の象徴といっても過言ではない超強豪ゲーオ・ウィラサクレックと対戦。
ゲーオは山崎秀晃、野杁正明、木村ミノル、久保優太、といった錚々たる顔ぶれにも勝利したこともある真のキックファイターであり、下馬評では圧倒的ゲーオ有利と見られていた。
平本蓮は、2Rにパンチの打ち合いに挑み、左フックからの右ストレートでダウンを奪うと、さらに左フックでダウンを奪ってKO勝利を収め、10代ながら日本人で初めてゲーオからKO勝利する快挙を成し遂げた。
U-NEXTなら、UFC、Bellator、RIZINまで見れる!(毎月貯まる1,200ポイントでPPVも買える!)

ABEMAで、K-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!

戦って欲しい!あの選手
VS 朝倉未来
平本蓮は、twitterやyoutubeを通じて、同階級のトップ選手、朝倉未来に今まで何度も挑発を送っている。
2022年11月、平本は元DEEP王者、弥益ドミネーター聡志と対戦。
朝倉未来は「総合格闘技(MMA)に適応するのはそんなに簡単ではない。もし平本がドミネーターに勝てたら、相手してやってもいい」という発言もあった。
そんな中、平本は弥益は打撃で完封し、ビッグアップセットを起こした。
まだMMAデビューして間もない平本蓮は、ここからさらに急成長していくだろう。
K-1で見せた格闘センスとそのビッグマウス、華もある見た目から平本蓮にはどこか期待を持ってしまう。
果たして、平本蓮 vs 朝倉未来はこの先実現するのか?是非実現させてほしい!
とメイウェザーさんが言っています。(2022年11月6日時点)

平本蓮のyoutube
平本蓮はかつて自身のyoutubeチャンネルを展開しており、いくつかの動画がアップされていたものの、2020年大晦日のデビュー戦での敗戦後、3本の動画を残し、過去の動画が削除されてしまった。(旧チャンネルの動画はこちら)
その後、上記のチャンネルとは別に、弟であり総合格闘家の平本丈と新たなチャンネル「Nevermind / 平本蓮 & 平本丈」を開設し、現在は定期的にそちらに動画をあげている
おすすめyoutube動画
デビュー戦で敗れた萩原京平、平本が執拗に挑発を送る朝倉未来、この2人が2021年10月のRIZINで激突。
その2人の対戦に関して平本がコメントした動画だ。
立ち技(キックボクシング)からMMAへ転向した平本は、デビュー戦で寝技で萩原に圧倒され完敗したのだが、「朝倉未来は寝技をもっと頑張った方がいい」とコメントしている笑
おそらく、誰が何を言っとんねん!という平本なりのユーモアを入れた動画であろう。
【BEEF東京】「朝倉未来vs萩原京平」について : 平本蓮
その他のTopics
アベマの人気恋愛リアリティショーに出演!唯我独尊オオカミくん!
ABEMA(アベマ)の人気恋愛リアリティショー「真夏のオオカミくんには騙されない シーズン2」(2017年7月22日 – 9月23日、全10回)に出演したことから、2020年大晦日RIZINでのMMAデビュー戦のキャッチフレーズは「唯我独尊 オオカミくん」となった。
この番組は、真実の恋をしたい男女が本気の恋をするまでを描く恋愛リアリティーショー。
しかし、その中には絶対に恋をしない嘘つき「オオカミくん」が潜んでいる。
平本はオオカミくんというキャッチフレーズをつけられたものの、実際の番組内では「オオカミくん」ではなく、この番組をきっかけにモデルの中野恵那とカップルになった。
2018年3月の平本蓮vsゲーオ・ウィラサクレック(K-1)の前には、公開練習で当時交際してい中野恵那から平本にサプライズの手紙を送る動画がK-1公式チャンネルから公開された。
この頃の平本は、今の平本からは想像できないような姿だ笑。
しかし、後に2人は破局してしまい、2019年8月に中野恵那は自身のTwitterで破局を発表している。
平本蓮幻想はいかに!?その評価と成長の軌跡を解説
下記の動画に平本蓮のMMAデビューからの成長を詳しく解説してくれているため、是非見てほしい(2022年11月6日 RIZIN LANDMARK vol.4のVS 弥益ドミネーター聡志後時点の考察)
平本蓮 奇跡の勝利!←過大評価??「契約体重変更の是非→70kg」「RIZINの判断」/ RIZIN LANDMRAK 2022.11 弥益ドミネーター聡志 / 総合格闘技解説チャンネル MMA
平本蓮【まとめ】MMA4戦での評価の変遷「RIZINフェザー級トップクラス?」「朝倉未来に勝てる?」/ 総合格闘技 MMA
朝倉未来との因縁!SNSやyoutubeでの煽り合い!
何かとSNSやyoutubeでお互いを煽り合っている平本蓮と朝倉未来。
2人のやりとりを簡単に振り返る。
【2019年8月】当初は朝倉未来のファンだった!?
2018年3月、K-1でゲーオに衝撃のKO勝ちを飾った後、平本は1年以上キックの試合をしていなかった。
おそらくMMAへの転向を考えていたのだろう。
そんな中、2019年8月、平本は「朝倉兄弟まじかっこいい!普通に気づいたらファンになってた」とツイートしている(この後の11月、契約していたK-1からフリーになったことを自身の公式SNSで報告)
朝倉兄弟まじでかっこいい!
普通に気づいたらファンになってた— 【無敗究極体ギャル】平本蓮 (@renhiramotoXX) August 18, 2019
【2020年11月】朝倉未来 vs 斎藤裕をつまらない試合と一蹴!
MMAへの転向を宣言後、かつてはファンだと公言していた朝倉未来を煽るようになっていく。
すでに消されてしまったが、youtubeではサンドバックに朝倉未来の顔写真を貼り、殴るというパフォーマンスも見せた。
そして初代RIZINフェザー級王座決定戦でぶつかった朝倉未来vs斎藤裕(平本もMMAでは同階級のフェザー級だ)。
この試合に対し、つまらない試合、自分ならこんなつまらない試合には絶対にしないと一蹴した。
【2021年1月】朝倉未来が平本蓮はトップ選手になると評価
2020年大晦日、MMAデビュー戦で萩原京平に敗れてしまった平本蓮。
そんな平本に対し、朝倉未来は元旦に公開したyoutube動画で下記の内容を語った。
- 平本蓮は思ったよりも強かった
- もうちょっとできないと思った
- まだ22歳と若く、1年であそこまで対策できるようになったのであれば、強くなる
- ただ、俺なら1Rで余裕で仕留められた
- ポテンシャルを持っているので2023年くらいにはトップの選手になっている
平本蓮に挑発されている朝倉未来だが、その辺りは全く気にせず、余裕をみせた。
【2021年9月】朝倉未来が鈴木千裕は平本蓮より才能があると発言
2021年9月に行われたRIZIN30。
そこで、KNOCK OUT-BLACK(キックボクシング) スーパーライト級王者である鈴木千裕がMMAに乗り込み、昇侍と対決。
鈴木千裕は、以前MMA経験はあったものの、この頃はメインはキックボクシングをしており、キック→MMAという流れのため、平本と比較されることも。
試合は惜しくも敗れてしまったが、思いっきりのよい打撃を見せた。
試合後、朝倉未来が「鈴木千裕は、平本蓮より才能ある」「平本は評論家になってて、結果を出していない」とyoutube動画の中で発言(動画はこちら)。
すると平本は「朝倉未来はアウトサイダーの王者にしかなっていない、結果を出せ」とアンサー(動画はこちら)。
しかし朝倉未来は「平本蓮はとりあえずMMAで一勝しよっか。笑」とここでも余裕を見せた。
【2021年10月】佐々木くんの乱
Twitterにて、平本の次戦の相手は誰が良いか?と質問された際、朝倉未来は「佐々木大」と回答。
佐々木くんは朝倉未来のyoutubeのメンバーだ(プロMMAの試合にも出たことがある)
この発言を受け、佐々木くんも「やりたい」と発信。
そこに平本が「金魚のフンってしゃべれるんだ」とツイートするも、佐々木くんも負けじと「MMA0勝1敗ってしゃべれるんだ」とアンサー。
この一連のやりとりの後、朝倉未来のyoutubeチャンネルにて、佐々木くんは負けたら1000万を出すというリスクを負い、対戦を呼びかけ。
未来は、平本は打撃だけでいえば、自身(未来)のちょい上と思ったほうがいいとその打撃を評価するも、MMAであれば「平本vs佐々木はまじで勝負論ある」と語る(動画はこちら)
しかし平本蓮はツイッターで「やるわけねーだろ」と一蹴。
確かに格闘技ファンとしては全然見たくはないし、こんな所で平本蓮の無駄使いはしてほしくはない
【2021年11月】大晦日、平本蓮 vs 朝倉未来が実現!?
今まで何度もSNSやyoutubeで煽り合っている平本と朝倉未来だが、2021年11月、2人の対決をほのめかすようなやりとりがあり、ファンや格オタ等のタイムラインでは「大晦日、平本蓮 vs 朝倉未来が実現か!?」という盛り上がりを見せた!
事の発端は、朝倉未来がyoutubeの企画で絵画を描き、それをヤフオクに出品するとい動画を公開したのだが、それを平本がTwitter上でいじった所から始まった。
簡単な流れは下記のような形だ。
- 平本:未来の絵をいじる
- 未来:(Twitter上でつぶやいてばかりしてないで)「早く試合しようね」と煽る
- 平本:アベマの1000万企画を取り上げ、素人をボコボコにしたことを取り上げてくさす
- 未来:(平本は)MMA0勝1敗で試合をせず、評論家になってると煽る
- 平本:萩原京平に勝ったくらいでいきがるなと挑発
- 未来:(萩原に負けた)平本がそれを言うのはダサさぎて、ある意味極めている、と挑発
- 未来:対戦相手選びすぎて、大晦日試合しなかったら流石にまずいから俺がやってやろうか?と煽る
- 平本:いつでもやってやるよ、と答える
いつでもやってやるよ
— 【無敗究極体ギャル】平本蓮 (@renhiramotoXX) November 23, 2021
U-NEXTなら、UFC、Bellator、RIZINまで見れる!(毎月貯まる1,200ポイントでPPVも買える!)
ABEMAで、K-1、RISE、RIZIN、ONE Championship等を見よう!