画像出典:Yogibo presents RIZIN.33 対戦カード/見所解説
今回は、大晦日のRIZIN33にて行われるバンタム級グランプリ準決勝の対戦カード、扇久保博正 vs 井上直樹の試合前予想だぞ!
盤石のベテランと若き優勝候補、バンタム級日本トップレベルのぶつかり合いだ!
やっべぇぞ!
※決勝としての対戦が期待される「朝倉海 vs 井上直樹」は下記を参照


扇久保博正のプロフィール・戦績
打・投・極・根性!扇久保博正!
TUF準優勝の実力者が日本最年少UFCファイターを組み伏せるのか!?
基本情報
名前 | 扇久保 博正(おおぎくぼ ひろまさ) |
生年月日 | 1987年4月1日(34歳 ※記事更新時) |
出身地 | 岩手県久慈市 |
身長/体重 | 162cm/61kg |
階級 | バンタム級 |
所属 | パラエストラ松戸 |
入場曲 | 落陽(吉田拓郎) |
獲得タイトル | ・第2代修斗環太平洋フェザー級王座(2011年) ・第8代修斗世界フェザー級王座(2012年) ・第6代修斗世界フライ級王座(2016年) |
twitter (ツイッター) |
@Hiromasa0401 |
instagram (インスタ) |
hiromonster0401 |
youtube (ユーチューブ) |
扇久保博正 おぎちゃんねる。Ogichannel |
戦績
プロ総合格闘技戦績(※対戦時点)
勝率:77%
試合決定率:30%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 30 | |||
勝ち | 23 | 1 | 6 | 16 |
負け | 5 | 2 | 2 | 1 |
分け | 2 | |||
無効 | 0 |
さらに詳しい扇久保博正のプロフィールは下記を参照

井上直樹のプロフィール・戦績
日本人史上最年少(19歳)でUFCと契約した実績を持ち、今回の優勝候補との呼び声も高いRIZINのニュースター、摩天楼の旋風、井上直樹。
いまだにその実力の底を見せない若きRIZINのニュースターに大注目!
基本情報
名前 | 井上 直樹(いのうえ なおき) |
生年月日 | 1997年6月14日(24歳 ※記事更新時) |
出身地 | 愛知県豊橋市 |
身長/体重 | 175cm/61kg |
階級 | バンタム級 |
所属 | セラ・ロンゴ・ファイトチーム |
家族 | 魅津希(姉) |
入場曲 | The Phoenix(Fall Out Boy) |
獲得タイトル | DEEPフューチャーキングトーナメント フライ級 優勝(2015年) |
twitter (ツイッター) |
@NaokiInoueMMA |
instagram (インスタ) |
naokiinouemma |
youtube (ユーチューブ) |
魅津希と井上直樹 /MIZUKI & NAOKI INOUE |
戦績
プロ総合格闘技戦績(※対戦時)
勝率:88%
試合決定率:60%(= KOor1本勝ち数÷勝ち数)
戦績 | 内訳 | |||
(T)KO | 一本 | 判定 | ||
試合数 | 17 | |||
勝ち | 15 | 1 | 8 | 6 |
負け | 2 | 0 | 0 | 2 |
分け | 0 | |||
無効 | 0 |
さらに詳しい井上直樹のプロフィールは下記を参照

扇久保vs井上直樹:記者会見の様子
2021年11月30日、RIZIN記者会見にて、RIZIN33 大晦日大会の第一弾対戦カードが発表!
RIZINバンタム級グランプリの準決勝の組み合わせが明らかになった。
事前の予想通り、運営が今までの対戦経歴を考慮し、フレッシュな対戦カードを組み、準決勝のひとつは、扇久保vs井上直樹となった。
そこで両者の口から何が語られたのか、簡単に紹介したい。
扇久保博正は何を語ったか
- あの時から心の底から幸せだと思ったことはない。5年前、UFCの切符を掴みかけた。しかし、その切符を掴んだのは当時19歳の彼(井上直樹)だった
- このトーナメントが始まってから、井上選手のことしか見えていない。リングの上でやっと会えるのが楽しみ。必ず勝つ。そしてこの4人の中で最後笑っているのは自分
井上直樹は何を語ったか
- 準決勝、決勝勝って優勝して、しっかりいい形で今年最後を締めくくりたい
- (1日2試合を勝ち抜くポイントは?という質問に対し)全然問題ないが、まあ、根性でやればいいと思う
- (2回戦時に負傷していた右拳に関し)今は全然問題なく、普通にパンチを打っている。完璧な状態で準決勝を迎えられる
※記者会見の様子は下記を参照
扇久保vs井上直樹:明日の三歩による試合勝敗予想
今回は、非常に悩ましいが、期待も込めて、井上直樹の3RKO勝ちを予想!
組み力の強い扇久保が一本を極められるイメージはなかなかしづらい。
ただ、井上直樹には、2回戦の金太郎戦で見せた打撃テクニック、間合いの取り方に加え、今回は右拳が完治しており、さらに進化した打撃を見せてくれるのではと感じる。
熱い想いを持って挑む扇久保も応援したいし、強い気持ちを持っているため、倒れることはなかなか考えづらいが、将来への期待も込め、井上のスピードとタイミングの打撃が炸裂し、3RKO勝ちを予想する。
扇久保vs井上直樹:様々なプロ格闘家による勝敗予想
プロ格闘家による勝敗予想まとめ
Coming Soon…
毎回、RIZINの勝敗予想をyoutubeで配信しているプロ格闘家たち。
勝敗予想動画が配信され次第、まとめていく予定だ。
# | 予想者 | 勝者 | 勝ち方 | 予想時期 |
1 | 大沢ケンジ | 井上直樹 | KO(3R) | 2021/11 |
2 | 朴光哲 | 井上直樹 | 一本(1R) | 2021/12 |
3 | 金原正徳 | 井上直樹 | – | 2021/12 |
4 | 矢地祐介 | 井上直樹 | 判定 | 2021/12 |
5 | 竿本樹生 | 扇久保博正 | 判定 | 2021/12 |
6 | 金太郎 | 井上直樹 | 判定 | 2021/12 |
7 | ストラッサー起一 | 井上直樹 | 判定 | 2021/12 |
8 | 砂辺光久 | 井上直樹 | 判定 | 2021/12 |
9 | 北方大地 | – | – |
【1】大沢ケンジによる勝敗予想
井上直樹のKO勝ち(3R)を予想
-
井上直樹は、早いし、打撃も寝技もめっちゃいい。レスリングはどうなんだという所が今回見れる
- 対する扇久保は、TUFの準優勝までいった実力者で、会見のコメントはめっちゃ良かった。最近の扇久保は気持ちが剥がれずにずっと勝負しにいくし、押さえ込みの力が強く、打撃も怖がらない
- 下馬評では井上がさくっと勝つと考えている人もいるが、これは結構わからない
- 扇久保は、マネル・ケイプに勝ったUFC上位ランカーのパントージャにもTUFで勝っているし、海外の猛者たちにレスリングは通用していた
- 下手したら、井上が寝技を潰される可能性もある
- 扇久保のペースで試合は進むと思うが、3Rに組んで疲れて足で追えなくなった所で、井上がパンチでKOと予想。だけど井上はここで削られ、決勝に懸念が残る
【2】朴光哲による勝敗予想
井上直樹の一本勝ち(1R)を予想
- 井上のコンプリートファイターぷりを見ると井上が勝ちそう
- 井上が1Rに打撃で攻め、扇久保がテイクダウンに来たら、切ってバック回ってチョーク
【3】金原正徳による勝敗予想
井上直樹の勝ちを予想
-
リーチ差、体格差がありすぎる
- 覚悟決めて扇久保が突っ込んで行って、井上にバック取られて一本もイメージできるし、距離取られて蹴られて、アウトボクシングやられてダメージなく井上が次に行くという展開もありうる
- 井上がUFCから帰ってきて、今までの勝ち方を見せられてしまうと、やはり井上
【4】矢地祐介による勝敗予想
井上直樹の判定勝ちを予想
-
井上の完成度が高い。立ってよし、寝てよし、冷静さも兼ね備える
- あの金太郎の猛攻を最後まで捌き切った。最後少し綻びが見えたが、それは金太郎を誉めるべき
- 扇久保がどうやって勝てばよいかイメージが湧かない。扇久保もすべてにおいてレベルが高いが
- 井上が危なげなく、判定で圧勝しそう
【5】竿本樹生による勝敗予想
扇久保博正の判定勝ちを予想
-
準決勝に残った4人の中で、優勝候補の井上に勝つ可能性が一番高いのは扇久保
- 扇久保は、体の強さと相手を固めて削っていく組み・寝技力が強い
- 動き回る井上をテイクダウンして削ることが扇久保にはできる
- 井上は打撃でいくはず。扇久保がタックルにきた所を、井上が後ろにまわってバックチョークで極めるという展開もありうる
- 扇久保の判定勝ちが60%、井上の一本勝ちが40%
【6】金太郎による勝敗予想
井上直樹の勝ちを予想
-
井上にとって扇久保は今までで一番の強敵でやりにくいはず
- 扇久保は自分で前にでながらフェイントかけて隙をみつけにいくスタイル。井上も打撃は自分から作るが、寝技は自分からでなく、相手がきたところへの対応がうまい
- 扇久保が組みで攻めた時にうまく合わせて井上が寝技で一本もありうる
【7】ストラッサー起一による勝敗予想
井上直樹の判定勝ちを予想
-
扇久保が負ける時は打撃にびびる時。朝倉海戦も打撃にびびらなければ、扇久保が勝つと思っていた。今回は朝倉海戦のようにびびることはないはず、しっかり勝負して出るところは出ていく
- 井上はステップ使って軽快に打撃をくり出して展開を作る
- お互いどういう展開でテイクダウンをとるのかが鍵。扇久保は組みたい。井上は打撃をメインに戦い、打撃で倒すことも考えているはず
- 扇久保は全体的に強いため、さすがの井上もフィニッシュは難しく、判定までいきそう
【8】砂辺光久による勝敗予想
井上直樹の判定勝ちを予想
- 扇久保はテイクダウンしたくて入ってくるが、井上のリーチを生かしたジャブやカーフでうまく入れない
- たとえ扇久保がテイクダウンしてもすぐに立たれそう
- 井上はフレームのでかさという武器もある
- 扇久保は朝倉海になら勝つイメージが湧くが、井上には勝てない
さいごに
今回は、RIZINバンタム級グランプリ準決勝で対戦が予定されている激アツカードを紹介!
扇久保が5年間の想いを成就させ、UFC帰りの井上を組み伏せるのか!?
まだ底を見せていない若き優勝候補が扇久保まで飲み込み、完全な世代交代を見せるのか!?
高い総合力を持つ者同士の対戦。ハイレベルな駆け引き、攻防がみられるだろう!
待ちきれない!!
ただ、会見で話した扇久保の熱い気持ちには心を打たれたし、応援もしたい!
くぅ〜〜、やっべぇぞ!
